オンライン講座の月額プランができました!
2022.06.09
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュⓇ ヨウコです。
【動画でマスター!】米粉講座
月額プラン始まります♪
ココモンタージュの動画講座【動画でマスター!】
シリーズの動画のすべてをご覧いただける月額のプランです。
過去リリースの【動画でマスター!】シリーズの内容が
すべて視聴しほうだい♪
という嬉しい内容です。
✅ あれもこれも見たくて、悩んでいた方
✅ 失敗しないレシピのストックが欲しい方
✅ 動画だけでは不安で質問がしたい方
✅ 隙間時間でレシピを増やしたい方
そんな方におすすめです。
質問がしたい方は、
グループZOOM付きのプランにお申し込みくださいね♪
様々な米粉のお菓子のレシピを、作れるようになりましょう。
月額受講のお申し込みはこちらから
【動画でマスター!米粉講座】
サブスプリクション(月額)受講
内容
【動画でマスター!米粉講座】のレシピを
すべて見られる月額性の受講講座です。
サブスプリクションとサブスプリクション+動画
受講があります。
【サブスプリクションとは?】
公開中の動画を自由な時間に、自由な場所で、何本でもご覧いただけるプランです。
基礎編9,900円、応用編3850円の動画のセットなので、2つ以上のレシピに
ご興味がある方におすすめの受講スタイルです。
※お申し込みの日より30日間が視聴期間です。
※プランの解約がない場合は自動更新されます。
受講方法
簡単!3ステップ!
1.動画ポータルサイトへログインする
2. 好きな動画を選んでテキストをダウンロードする
3. 動画を視聴する
※シンキフィックという動画ポータルサイトを使用します。
インターネットへの接続と、通信機器をご準備ください。
どんなレシピがあるの?
●【基礎編】ふんわり生地、サクサク生地、とろりん生地 の3種
●【応用編】スポンジケーキ&クリーム、キャラメルナッツタルト 等
動画は1本、約10分以内です。
応用編は毎月1本以上のペースで追加いたします。
テキストの内容やボリュームは?
内容
道具・材料・レシピ・補足説明を含みます。
イメージが分かりやすいように写真を多く使っています。
ボリューム
5~10ページほどのテキストです。
テキストはダウンロードすると動画視聴期間後も手元に残ります。
視聴期間後もたくさん作って活用してください。
受講料
サブスクリプション受講 ¥6,600(税込・月額)
【動画でマスター!米粉講座】すべての動画の視聴とテキストダウンロードが
期間中いつでも無制限でご利用いただけます。
サブスク+ZOOM受講 ¥7,700(税込・月額)
サブスプリクション受講の内容に加え、月に1回のグループZOOMにご参加いただけます。
画面上ですがリアルタイムで状況やスキルをお聞きしながらお答えするので、理解度が断然違います!
※ZOOM日時は第3月曜日です。アーカイブご覧いただけます。(変更する場合もあります)
お申し込み方法
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記お申し込みフォームよりご記入ください。
お申込みを持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします。
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
月額受講のお申し込みはこちらから
基本の材料について
米粉
●熊本製粉「パン用ミズホチカラ」
●共立食品「米の粉」を使用します。
指定のものを必ずご準備ください。
その他の食材
ベーキングパウダー等、メーカーや商品をしている場合があります。
レシピを再現するために、必ず指定の材料をご準備ください。
アレルギー指定原材料28品目・使用家電について
特定原材料7品目について(小麦・卵・乳・えび・かに・そば・落花生)
●小麦は使用しません。その他の麦類は、オーツ麦などグルテンフリーで準備できるものは使用することがございます。
●その他の食材の使用に関してはレシピごとに表示しております。
↓↓こんな感じ↓↓

オンライン講座利用ガイドはこちらから
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
【リアル開催講座 お申込みはこちら】

【ココモンタージュへのお問い合わせはこちら】





オンライン講座 利用ガイド
2022.06.09
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュⓇ ヨウコです。
ココモンタージュのオンライン講座、リニューアルしました。
動画ポータルサイト【THINKIFIC】を使っての講座になります。
受講生産のそれぞれのアカウントから見ていただけるので
とても便利になりました!
と同時に、「機械系苦手」の方にも使い方が分かるように、
使い方マニュアルを公開いたします。
操作は感覚的に分かるようになっていますが、
不安な方、マニュアルとしてお使いください。
受講の申し込み方法
パソコンからでも、タブレットからでも、スマホからでも受講いただけます。
1.動画ポータルサイトを表示
2.講座情報を確認して受講をタップ
3.アカウントを作る
4.支払情報入力
の順でご受講いただけます。
動画ポータルサイトはこちらから


受講方法
受講お申し込み後、動画を見るのは以下の手順でどうぞ。

パスワードを忘れたとき(パスワード再設定)
パスワードの再設定をしましょう! 案内の順にすすめば完了です。

解約方法(月額課金の講座は解約するまで自動更新します)
解約希望の場合は以下の手順で。
講師に連絡せずに、自分で作業できるので気楽です。

動画ポータルサイトはこちらから
【リアル開催講座 お申込みはこちら】

【ココモンタージュへのお問い合わせはこちら】





【オンライン講座】米粉の中華まん
2021.12.28
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュ、 ヨウコです。
もう早いもので年末!
冬至を超えると寒さ本番とは言われていますが、
本当に急に寒さが強くなりました。
寒い時期にはホッカホッカの中華まん!
食べたくなりますね~♪
という事で中華まん講座、新年1月3日にリリースです。

動画でマスター米粉のパン講座
米粉の中華まん
講座です。
●中華まんの皮
●ジューシー肉餡
●食感楽しい野菜のオーツ餡
のレシピをお伝えします。
動画でマスター!米粉のお菓子講座のシリーズの一つ、パン講座です。
完全オンラインで小麦・卵・乳製品なしで作ります。
サンプル動画で内容ご確認を!
レシピでご紹介している米粉の中華まんの皮は、
伸び良く作りやすい配合にしていますので、
初心者さんも安心♪
こんな感じ↓生地をつまんで成形も簡単!

肉餡はお野菜は玉ねぎだけにして、
551の豚まん風にしています。
お野菜はたくさん入れても美味しいのですが、
種類は少ない方が作るのは手軽です。
お肉を使うと旨味はもともと多くなるので、
手軽に、作れる事を優先にしました。
野菜オーツ餡は、お野菜の歯触りと、
オートミールのお肉っぽい食感を活かしています。
動物性の食品を使わなくても
美味しく作ることはできるのを感じていただきたい!

オンライン講座販売サイトはこちらから
中華まんは2022年1月3日リリースです!

12月28日に販売記念のクーポンをLINE公式アカウントでお配りしております。
その後にLINEご登録で、クーポン希望の方は、LINEのメッセージにてご連絡くださいませ。

動画でマスター!米粉のパン講座
米粉の中華まん
内容
動画とテキストで小麦・卵・乳製品なしの米粉のパン作りを学ぶ講座です。
【ご購入後、商品納品の方法とタイミング】
●お支払いが終了しましたら、即時、テキストデータをお送りします。
●テキストデータはご購入時にご記入のメールアドレスにお届けします。
●テキストデータに動画ログイン情報がございます。
動画
お好きな時間、お好きな場所で動画をご覧いただけます。
10分ほどの短い動画です。何度もご覧いただき
お菓子作りの上達のためにお使いください。
【動画視聴注意点】
●動画は視聴期間があります。期間内にご利用ください。
●同じ内容の講座でも視聴期間が違う商品がございます。ご確認の上ご購入下さい。
【必要な準備】
●インターネット環境(ご自宅のWi-Fiなど)をご準備ください
●受講端末(スマホ・タブレット・PC)をご準備ください。
●動画アクセスデータをご準備ください。
アクセスデータはお渡しのテキストの最終ページに記載してあります。
受講料
受講料 各¥3,850(税込)
※通信機器と通信環境は別でご準備ください
ご質問・フォローアップについて
講座形式上、ご質問や作ったものの添削などはございません。
オンライン講座のフォローアップについては来春、サブスプリクション+ZOOMプランを準備中です。
基礎講座3講座をご購入の方にはモニターとして早期参加いただけます。
ご興味おありの方はこちらの記事をご覧ください。
ご受講方法
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記よりご購入におすすみください。
ご購入を持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイト(販売サイトへリンクします)

お菓子の基礎講座3種のまとめ記事はこちらから
オンライン講座vsリアル開催講座 徹底比較はこちらから
リアル開催講座も開催しております。
リアル開催講座は会場に足を運んでいただける方のご受講に限りますが、
集中して学びたい方、プロ志望の方にはおすすめです。
リアル開催講座情報はホームページトップよりご確認いただけます。
ホームページトップはこちら
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
【米粉マイスター集中講座・レギュラー講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる講座です。
2日間で学ぶ集中講座と、4日間で学ぶレギュラー講座がございます。
【米粉マイスター専門講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
【米粉お菓子コースBasic】
「成功する!続けられる」をコンセプトに学ぶ講座。
初心者さんがレシピを見ながら一人でお菓子を作れるようになるカリキュラムです。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は満席となりました。
【米粉お菓子コースAdvance】
「オリジナルを作り力を養う」をコンセプトに学ぶ講座
レシピのアレンジやオリジナルレシピの作り方のロジックを学ぶ講座。
講座中にオリジナルレシピを実際に作り上げる工程を経験していただきます。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は残席1名様となりました。
【米粉お菓子コースProfessional】
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全2回
【米粉お菓子コースCake】
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回 途中よりの受講可
時期か以降は2022年春となります。
【お申込みお問い合わせはこちら】






【オンライン講座】スポンジケーキ&クリーム デコレーション講座
2021.12.28
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュ、 ヨウコです。
デコレーションケーキが作れる2講座をリリースします。


動画でマスター米粉のお菓子講座【応用編】
●スポンジケーキ&クリーム
●ケーキデコレーション
の2講座です。
両講座とも単発講座なので、ご興味あるものだけご受講いただけます♪
この講座は10月リリースの
動画でマスター!米粉のお菓子講座の応用編です。
完全オンラインで小麦・卵・乳製品なしの
米粉のお菓子作りを学んでいただけます。
【基礎編】をご受講いただいてなくても、
作れるようにご説明していますので、安心してご受講くださいね♪
スポンジケーキ&クリーム講座
では、レシピ以外にも
●道具・材料について
●ケーキとクリームの保存について
●ベーキングパウダーのトラブルについて
をご説明しています。
クリームは失敗の少なく、冷凍保存可能なクリームタイプです。
ケーキ忙しいイベントの日に1から作るのは大変!
保存方法を知っておくと、作れる機会が多くなると思います。
リアルに役立つ情報を盛り込んでいます。
↓テキストの一例はこちら↓

ケーキデコレーション講座
では、
●必要な道具
●ケーキ用語説明
●口金の種類による絞りの変化
●基本姿勢
●フルーツの乗せ方
●ケーキのデザイン例
●ホイップタイプのポイント説明
等も乗り込みました。
項目が多いのは、ご質問がたくさん寄せられたから。
みなさん、デコレーションは悩まれるのでしょうね。
リアルの講座でも
「自由にどうぞ」というと、たいていの生徒さんフリーズです。
ホールケーキは、たくさん見てきているはずですが、
リアルに思い浮かべたり、自分が作るとなると悩むのです。
慣れるまでは基本の型にはめてデコレーション出来るようになっています。
こちらもご安心を♪
↓テキストの一例はこちら↓

講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイトはこちらから

動画でマスター!米粉のお菓子講座
【応用編】
●スポンジケーキ&クリーム
●ケーキデコレーション
内容
動画とテキストで小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学ぶ講座です。
【ご購入後、商品納品の方法とタイミング】
●お支払いが終了しましたら、即時、テキストデータをお送りします。
●テキストデータはご購入時にご記入のメールアドレスにお届けします。
●テキストデータに動画ログイン情報がございます。
動画
お好きな時間、お好きな場所で動画をご覧いただけます。
10分ほどの短い動画です。何度もご覧いただき
お菓子作りの上達のためにお使いください。
【動画視聴注意点】
●動画は視聴期間があります。期間内にご利用ください。
●同じ内容の講座でも視聴期間が違う商品がございます。ご確認の上ご購入下さい。
【必要な準備】
●インターネット環境(ご自宅のWi-Fiなど)をご準備ください
●受講端末(スマホ・タブレット・PC)をご準備ください。
●動画アクセスデータをご準備ください。
アクセスデータはお渡しのテキストの最終ページに記載してあります。
受講料
受講料 各¥3,850(税込)
※通信機器と通信環境は別でご準備ください
ご質問・フォローアップについて
講座形式上、ご質問や作ったものの添削などはございません。
オンライン講座のフォローアップについては来春、サブスプリクション+ZOOMプランを準備中です。
基礎講座3講座をご購入の方にはモニターとして早期参加いただけます。
ご興味おありの方はこちらの記事をご覧ください。
ご受講方法
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記よりご購入におすすみください。
ご購入を持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイト(販売サイトへリンクします)

基礎講座3種のまとめ記事はこちらから
オンライン講座vsリアル開催講座 徹底比較はこちらから
リアル開催講座も開催しております。
リアル開催講座は会場に足を運んでいただける方のご受講に限りますが、
集中して学びたい方、プロ志望の方にはおすすめです。
リアル開催講座情報はホームページトップよりご確認いただけます。
ホームページトップはこちら
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
【米粉マイスター集中講座・レギュラー講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる講座です。
2日間で学ぶ集中講座と、4日間で学ぶレギュラー講座がございます。
【米粉マイスター専門講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
【米粉お菓子コースBasic】
「成功する!続けられる」をコンセプトに学ぶ講座。
初心者さんがレシピを見ながら一人でお菓子を作れるようになるカリキュラムです。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は満席となりました。
【米粉お菓子コースAdvance】
「オリジナルを作り力を養う」をコンセプトに学ぶ講座
レシピのアレンジやオリジナルレシピの作り方のロジックを学ぶ講座。
講座中にオリジナルレシピを実際に作り上げる工程を経験していただきます。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は残席1名様となりました。
【米粉お菓子コースProfessional】
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全2回
【米粉お菓子コースCake】
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回 途中よりの受講可
時期か以降は2022年春となります。
【お申込みお問い合わせはこちら】






生徒様の声
2021.10.15
ココモンタージュの講座を受講頂いた皆様のお声をご紹介します。
受講講座ごとにまとめています。
ご受講ご検討のバナーからご感想一覧へリンクできます。
ココモンタージュの生徒様、数は多くないのですが、
リピーター様が多く、すべての講座制覇!のツワモノも(笑)
ご感想も、受講が進むにつれて熱い内容になっていて、
本当に嬉しい内容です。 皆さん本当にありがとうございます!
直筆のアンケート用紙も、掲載させていただいていますので、
生徒様の生の声をご確認ください。
バナーからリンクします
バナーからリンクします
バナーからリンクします
バナーからリンクします
内容準備中
内容準備中
動画でマスター!米粉のお菓子講座【基礎編】とろりん生地
2021.10.05
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュ、 ヨウコです。

動画でマスター米粉のお菓子講座
【基礎編】とろりん生地
募集開始します!

「動画でマスター」の言葉の通り、完全オンラインで
小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学んでいただけます。
【基礎編】は3種あり、今後展開していくココモンタージュの
オンライン米粉のお菓子講座のすべての基礎になる内容です。
オンライン講座中では、
リッチな配合の生地をオーブンで焼き上げるベイクドチーズケーキと
ライトな生地を手軽な鍋加熱で仕上げるマンゴープリンのレシピを通して、
普段使いにおすすめの、とろりん生地の、基本の扱い方を覚えます。

基礎講座3種のまとめ記事はこちらから
オンライン講座vsリアル開催講座 徹底比較はこちらから
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイトはこちらから

動画でマスター!米粉のお菓子講座
【基礎編】とろりん生地
内容
動画とテキストで小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学ぶ講座です。
米粉のとろみを使って、お菓子を作る方法を、マスターできる内容です。
【ご購入後、商品納品の方法とタイミング】
●お支払いが終了しましたら、即時、テキストデータをお送りします。
●テキストデータはご購入時にご記入のメールアドレスにお届けします。
●テキストデータに動画ログイン情報がございます。
動画
お好きな時間、お好きな場所で動画をご覧いただけます。
10分ほどの短い動画です。何度もご覧いただき
お菓子作りの上達のためにお使いください。
【動画視聴注意点】
●動画は視聴期間があります。期間内にご利用ください。
●同じ内容の講座でも視聴期間が違う商品がございます。ご確認の上ご購入下さい。
【必要な準備】
●インターネット環境(ご自宅のWi-Fiなど)をご準備ください
●受講端末(スマホ・タブレット・PC)をご準備ください。
●動画アクセスデータをご準備ください。
アクセスデータはお渡しのテキストの最終ページに記載してあります。
テキスト
知っておきたい米粉のお菓子づくりのための基礎情報やレシピをまとめています。
動画を見れない時でも、テキストだけでも分かりやすい詳細内容となっています。
下記、サンプルでご確認ください。
【掲載内容】
●得意な事、苦手な事
●成功のために
●道具について
●材料について
●作り方マニュアル
●レシピ
●動画情報
【テキストサンプル】

掲載レシピ・材料概要
2種の掲載レシピ
【ベイクドチーズケーキ】
強いとろみを付けた生地をオーブンで焼き上げるケーキです。
酒粕、豆乳ヨーグルト、ココナツオイルなどコクのある食材を組み合わせて食べ応えのある食感を作ります。
卵やチーズを使わずコクを出したケーキをお楽しみください。
材料概要
米粉・アーモンド・大豆・ココナツオイル・酒粕・西京白みそ・アプリコット・砂糖・塩
【マンゴープリン】
マンゴーの爽やかさを活かし、軽く仕上げたカップデザートです。
鍋で煮るだけの手軽な作り方で、人気のマンゴープリンが作れます。
材料概要
米粉・寒天・大豆・白ワイン・マンゴー・りんご・砂糖・塩
受講料
受講料 ¥9,900(税込)
※通信機器と通信環境は別でご準備ください
ご質問・フォローアップについて
講座形式上、ご質問や作ったものの添削などはございません。
オンライン講座のフォローアップについてはリリース後、
ご希望のお声が多い場合、何かしらの対応を追加する場合もございます。
ご承知おきの上、ご購入下さいませ。
ご受講方法
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記よりご購入におすすみください。
ご購入を持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイト(販売サイトへリンクします)

リアル開催講座も開催しております。
リアル開催講座は会場に足を運んでいただける方のご受講に限りますが、
集中して学びたい方、プロ志望の方にはおすすめです。
リアル開催講座情報はホームページトップよりご確認いただけます。
ホームページトップはこちら
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
【米粉マイスター集中講座・レギュラー講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる講座です。
2日間で学ぶ集中講座と、4日間で学ぶレギュラー講座がございます。
【米粉マイスター専門講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
【米粉お菓子コースBasic】
「成功する!続けられる」をコンセプトに学ぶ講座。
初心者さんがレシピを見ながら一人でお菓子を作れるようになるカリキュラムです。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は満席となりました。
【米粉お菓子コースAdvance】
「オリジナルを作り力を養う」をコンセプトに学ぶ講座
レシピのアレンジやオリジナルレシピの作り方のロジックを学ぶ講座。
講座中にオリジナルレシピを実際に作り上げる工程を経験していただきます。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は残席1名様となりました。
【米粉お菓子コースProfessional】
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全2回
【米粉お菓子コースCake】
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回 途中よりの受講可
時期か以降は2022年春となります。
【お申込みお問い合わせはこちら】






動画でマスター!米粉のお菓子講座【基礎編】サクサク生地
2021.10.05
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュ、 ヨウコです。

動画でマスター米粉のお菓子講座
【基礎編】サクサク生地
募集開始します!

「動画でマスター」の言葉の通り、完全オンラインで
小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学んでいただけます。
【基礎編】は3種あり、今後展開していくココモンタージュの
オンライン米粉のお菓子講座のすべての基礎になる内容です。
オンライン講座中では、
サクサク食感とナッツのうまみが美味しい型抜きプレーンクッキーと
柔らかい生地で軽い食感が楽しめる練りごま絞り出しクッキーのレシピを通して、
基礎を知りつつ、生地の硬さによる作り方の違いを覚えます。

基礎講座3種のまとめ記事はこちらから
オンライン講座vsリアル開催講座 徹底比較はこちらから
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイトはこちらから

動画でマスター!米粉のお菓子講座
【基礎編】サクサク生地
内容
動画とテキストで小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学ぶ講座です。
硬く焼しめてサクサク食感を作る、クッキーの生地をマスターできる内容です。
【ご購入後、商品納品の方法とタイミング】
●お支払いが終了しましたら、即時、テキストデータをお送りします。
●テキストデータはご購入時にご記入のメールアドレスにお届けします。
●テキストデータに動画ログイン情報がございます。
動画
お好きな時間、お好きな場所で動画をご覧いただけます。
10分ほどの短い動画です。何度もご覧いただき
お菓子作りの上達のためにお使いください。
【動画視聴注意点】
●動画は視聴期間があります。期間内にご利用ください。
●同じ内容の講座でも視聴期間が違う商品がございます。ご確認の上ご購入下さい。
【必要な準備】
●インターネット環境(ご自宅のWi-Fiなど)をご準備ください
●受講端末(スマホ・タブレット・PC)をご準備ください。
●動画アクセスデータをご準備ください。
アクセスデータはお渡しのテキストの最終ページに記載してあります。
テキスト
知っておきたい米粉のお菓子づくりのための基礎情報やレシピをまとめています。
動画を見れない時でも、テキストだけでも分かりやすい詳細内容となっています。
下記、サンプルでご確認ください。
【掲載内容】
●得意な事、苦手な事
●成功のために
●道具について
●材料について
●作り方マニュアル
●レシピ
●動画情報
【テキストサンプル】

掲載レシピ・材料概要
2種の掲載レシピ
【型抜きプレーンクッキー】
フレーバーのないプレーンクッキー生地を型抜きして作ります。
混ぜる順番、水分調節、成形、型抜きなど、クッキー生地作りで必ず知っておきたい工程を学べます。
シンプルながら厚焼きのクッキー生地のリッチさを楽しめるお菓子です。
材料概要
米粉・アーモンド・片栗粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩・油
【練りごま絞り出しクッキー】
基本のクッキーとは全く違うやわらかい生地を使って、絞り出しクッキーを作ります。
型抜きクッキーより手間がかからず簡単です。
ゴマの香りの軽い食感も魅力です。
材料概要
米粉・アーモンド・ゴマ・砂糖・塩・油・
受講料
受講料 ¥9,900(税込)
※通信機器と通信環境は別でご準備ください
ご質問・フォローアップについて
講座形式上、ご質問や作ったものの添削などはございません。
オンライン講座のフォローアップについてはリリース後、
ご希望のお声が多い場合、何かしらの対応を追加する場合もございます。
ご承知おきの上、ご購入下さいませ。
ご受講方法
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記よりご購入におすすみください。
ご購入を持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイト(販売サイトへリンクします)

リアル開催講座も開催しております。
リアル開催講座は会場に足を運んでいただける方のご受講に限りますが、
集中して学びたい方、プロ志望の方にはおすすめです。
リアル開催講座情報はホームページトップよりご確認いただけます。
ホームページトップはこちら
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
【米粉マイスター集中講座・レギュラー講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる講座です。
2日間で学ぶ集中講座と、4日間で学ぶレギュラー講座がございます。
【米粉マイスター専門講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
【米粉お菓子コースBasic】
「成功する!続けられる」をコンセプトに学ぶ講座。
初心者さんがレシピを見ながら一人でお菓子を作れるようになるカリキュラムです。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は満席となりました。
【米粉お菓子コースAdvance】
「オリジナルを作り力を養う」をコンセプトに学ぶ講座
レシピのアレンジやオリジナルレシピの作り方のロジックを学ぶ講座。
講座中にオリジナルレシピを実際に作り上げる工程を経験していただきます。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は残席1名様となりました。
【米粉お菓子コースProfessional】
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全2回
【米粉お菓子コースCake】
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回 途中よりの受講可
時期か以降は2022年春となります。
【お申込みお問い合わせはこちら】






動画でマスター!米粉のお菓子講座【基礎編】ふんわり生地
2021.10.05
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュ、 ヨウコです。

動画でマスター米粉のお菓子講座
【基礎編】ふんわり生地
募集開始します!

「動画でマスター」の言葉の通り、完全オンラインで
小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学んでいただけます。
【基礎編】は3種あり、今後展開していくココモンタージュの
オンライン米粉のお菓子講座のすべての基礎になる内容です。
オンライン講座中では、
ふんわり食感で優しい紅茶とフレッシュオレンジのマフィンと
どっしりリッチな食感のバナナと紅茶のパウンドケーキのレシピを通して、
基礎を知りつつ、生地の硬さ、生地の扱い方のパターンを覚えます。

基礎講座3種のまとめ記事はこちらから
オンライン講座vsリアル開催講座 徹底比較はこちらから
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイトはこちらから

動画でマスター!米粉のお菓子講座
【基礎編】ふんわり生地
内容
動画とテキストで小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学ぶ講座です。
ふんわり膨らますケーキの生地をマスターできる内容です。
【ご購入後、商品納品の方法とタイミング】
●お支払いが終了しましたら、即時、テキストデータをお送りします。
●テキストデータはご購入時にご記入のメールアドレスにお届けします。
●テキストデータに動画ログイン情報がございます。
動画
お好きな時間、お好きな場所で動画をご覧いただけます。
10分ほどの短い動画です。何度もご覧いただき
お菓子作りの上達のためにお使いください。
【動画視聴注意点】
●動画は視聴期間があります。期間内にご利用ください。
●同じ内容の講座でも視聴期間が違う商品がございます。ご確認の上ご購入下さい。
【必要な準備】
●インターネット環境(ご自宅のWi-Fiなど)をご準備ください
●受講端末(スマホ・タブレット・PC)をご準備ください。
●動画アクセスデータをご準備ください。
アクセスデータはお渡しのテキストの最終ページに記載してあります。
テキスト
知っておきたい米粉のお菓子づくりのための基礎情報やレシピをまとめています。
動画を見れない時でも、テキストだけでも分かりやすい詳細内容となっています。
下記、サンプルでご確認ください。
【掲載内容】
●得意な事、苦手な事
●成功のために
●道具について
●材料について
●作り方マニュアル
●レシピ
●動画情報
【テキストサンプル】

掲載レシピ・材料概要
2種の掲載レシピ
【紅茶とフレッシュオレンジのマフィン】
基本のふんわり生地をマフィン型で小さく焼きます。
小さく焼くお菓子は失敗もしにくく初心者さんにおすすめです。
また、カットの手間のないので手軽に楽しめます。
材料概要
米粉・アーモンド・大豆・ベーキングパウダー・紅茶・オレンジ・砂糖・塩・油
【バナナと抹茶のパウンドケーキ】
どっしり重めの生地です。
どっしり重めの生地は生地の状態でも硬めです。混ぜる道具を工夫して仕上げます。
材料概要
米粉・アーモンド・抹茶・ベーキングパウダー・バナナ・砂糖・塩・大豆・油・レモン・アプリコット
受講料
受講料 ¥9,900(税込)
※通信機器と通信環境は別でご準備ください
ご質問・フォローアップについて
講座形式上、ご質問や作ったものの添削などはございません。
オンライン講座のフォローアップについてはリリース後、
ご希望のお声が多い場合、何かしらの対応を追加する場合もございます。
ご承知おきの上、ご購入下さいませ。
ご受講方法
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記よりご購入におすすみください。
ご購入を持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイト(販売サイトへリンクします)

リアル開催講座も開催しております。
リアル開催講座は会場に足を運んでいただける方のご受講に限りますが、
集中して学びたい方、プロ志望の方にはおすすめです。
リアル開催講座情報はホームページトップよりご確認いただけます。
ホームページトップはこちら
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
【米粉マイスター集中講座・レギュラー講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる講座です。
2日間で学ぶ集中講座と、4日間で学ぶレギュラー講座がございます。
【米粉マイスター専門講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
【米粉お菓子コースBasic】
「成功する!続けられる」をコンセプトに学ぶ講座。
初心者さんがレシピを見ながら一人でお菓子を作れるようになるカリキュラムです。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は満席となりました。
【米粉お菓子コースAdvance】
「オリジナルを作り力を養う」をコンセプトに学ぶ講座
レシピのアレンジやオリジナルレシピの作り方のロジックを学ぶ講座。
講座中にオリジナルレシピを実際に作り上げる工程を経験していただきます。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は残席1名様となりました。
【米粉お菓子コースProfessional】
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全2回
【米粉お菓子コースCake】
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回 途中よりの受講可
時期か以降は2022年春となります。
【お申込みお問い合わせはこちら】






米粉ピザ&トマトソース&ヴィーガンモッツアレラ&大葉ジェノベーゼ講座【録画ムービー講座】
2021.09.08
●手を汚さず作れる!米粉ピザ
●NeoベジタリアンⓇトマトソース
●Veganモッツアレラチーズ
●大葉のジェノベーゼソース
4レシピ同時に受講ご希望の方へ、
すこしお得にご受講いただけるセットをご準備しました。
こちらです。
ピザ&トマトソース講座 ¥3,800
モッツアレラチーズ&ジェノベーゼ ¥3,000
合計 ¥6,800のところ
↓
セット購入価格 ¥6,200(税込)
お申込みはこちらから
オンライン講座は動画を見ながら作れるように、、
シンプルなレシピ、手に入りやすい材料の物を選んでいます。
初心者さんでも無理なく作れます。
すべて録画ムービー講座のため、お好きな時間に、
お好きな場所で気楽に学んでいただけます。
ココモンタージュの今までの動画講座、受講生様からの感想は
「動画なのでメモを取る間、一時停止して余裕をもって学べた」
「説明が多いので内容に満足できた」
「分からないところは何度も見直せて、内容がしっかり理解できた」
というご意見をいただいています。
- 短時間で
- ポイントを逃さず
- 自分のペースで
- 納得いくまで
学んでいただけるのがオンラインのメリットですね♪
録画ムービー講座は
- インターネット環境(お家のWi-Fiなど)
- 動画を見る機器(スマホやパソコンなど)
をご準備ください
【ご購入から受講までの流れ】
- ストアーズページで購入・決済
- 決済完了後、自動メールで動画情報・レシピ情報入りのデータをお渡し
- レシピをご準備の上、動画をご覧ください
動画のご視聴は記載のお日にちまでとなります。
【必ずご確認の上お申し込みください】
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記を
ご確認、ご納得の上、お申し込みください。
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
2レシピずつの講座もございます
米粉ピザ&NeoベジタリアンⓇトマトソース講座【録画ムービー講座】
2021.09.08
こちらは米粉ピザ生地と、
Neoベジタリアン®トマトソースの2品レシピです。
この2品があればすぐにピザが作れます♪
「ピザってこんなに簡単にできるんだ!」と思える2品です。
受講料¥3,800(税込)
お申込みはこちらから
米粉ピザのおすすめポイント
ボウルとゴムベラで捏ねずに作ります。成形もクッキングシートとゴムベラで!
打ち粉も要らず、手も作業台も汚れないので、気軽に作れます。
Neoベジタリアン®トマトソースおすすめポイント
材料がたったの3つ!すべてスーパーで買える。
5分もあれば完成する簡単さ。
簡単なくせにすごく美味しい!
オンライン講座は動画を見ながら作れるように、、
シンプルなレシピ、手に入りやすい材料の物を選んでいます。
初心者さんでも無理なく作れます。
すべて録画ムービー講座のため、お好きな時間に、
お好きな場所で気楽に学んでいただけます。
ココモンタージュの今までの動画講座、受講生様からの感想は
「動画なのでメモを取る間、一時停止して余裕をもって学べた」
「説明が多いので内容に満足できた」
「分からないところは何度も見直せて、内容がしっかり理解できた」
というご意見をいただいています。
- 短時間で
- ポイントを逃さず
- 自分のペースで
- 納得いくまで
学んでいただけるのがオンラインのメリットですね♪
録画ムービー講座は
- インターネット環境(お家のWi-Fiなど)
- 動画を見る機器(スマホやパソコンなど)
をご準備ください
【ご購入から受講までの流れ】
- ストアーズページで購入・決済
- 決済完了後、自動メールで動画情報・レシピ情報入りのデータをお渡し
- レシピをご準備の上、動画をご覧ください
動画のご視聴は記載のお日にちまでとなります。
【必ずご確認の上お申し込みください】
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記を
ご確認、ご納得の上、お申し込みください。
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
ヴィーガンモッツアレラチーズ&大葉ジェノベーゼソース講座
2品の関連講座と
4品のまとめ講座もございます。
まとめ講座は少しお時な価格設定です。