日々米粉 お菓子もパンも料理も米粉で♪

ココモンタージュの生徒様のご紹介一覧

2021.10.13

愛知県名古屋市、一宮市で米粉教室開催中♪

ココモンタージュのヨウコです。

ココモンタージュの講座の生徒様のご紹介コーナーです!

米粉をメインでお仕事に活かす方、

何かのお仕事に米粉を取り入れてくださる方、

ご自身の生活に米粉を活用されている方、様々です。

色々な方のご紹介をしていきます。

少しづつ増やしていきますので、ご期待くださいませ。

紅茶と米粉 野菜と雑穀のやさしいデリの教室
キッチンスタジオ いづみ庵 日置いづみさん
ホームページ http://www.izumian.com/

甜菜糖のアイシングクッキー

プチプレジール 田中裕子さん

アメーバブログ https://ameblo.jp/yuuko5214/

薬膳 

柴口実菜子さん

Instagram  Facebook

パーソナルスタイリスト&料理講師

パーソナルスタイリストarma 河合麻央さん

アメーバブログ https://ameblo.jp/joinstyle/

助産師

出張専門助産院 ゆいま~る かやした あきこさん

ホームページ   http://yuimaaru8672.ryu-kyu.com/

アメーバブログ https://ameblo.jp/yuimaaru8672/

【生徒様ご紹介】キッチンスタジオ いづみ庵 日置いづみさん

2021.10.13

 

米粉のお料理教室coco montage®

ココモンタージュのヨウコです。

 

 

ココモンタージュの生徒様で、認定講師さんでもある

福井県大野市の

紅茶と米粉、雑穀とやさいのデリの料理教室

キッチンスタジオいづみ庵

日置いづみさんのご紹介です。

 

 

このたび、スタジオオープンされました!


 




日置いづみさん

キッチンスタジオいづみ庵 

 

【資格】

紅茶コーディネータ

 

【ご連絡先】

ホームページ

Instagram
Facebook

 

 

 

 

 

【活動拠点】

キッチンスタジオいづみ庵

福井県大野市月美町3-20

他、公民館、子育て支援センターなど
 

【プロフィール】

紅茶コーディネータ 元百貨店食品街勤務

両親と自身の為の闘病食を作り続けて6年。

食を通じてパワーチャージしたい人に寄り添う事が得意

2016年乳がん罹患 以来グルテンフリー白砂糖抜きの食生活を送っている。

「人の手と心が入った食事は、苦しんでいる人の最大の励ましとなる」がモットー。

 

【好きな言葉】

「如蓮華在水」…泥の中でしか美しく咲かず、華と実が同時に出来る蓮の華のように、という意味です。

「自分の足元を明るくしたいなら、他人の足元を照らすべし」

両方とも仏教用語です。
 

 

 


太陽のような明るい人。

お会いしたらエネルギーの大きさに感動します!

 

紅茶レッスンの時のもの。生徒さんもみんなつられて笑顔になるの♪

 

 

そして、その明るさとエネルギーは、

ご自身の闘病を含めた人生経験から、

強さと優しさになり、今の彼女が出来上がっているようです。

 

 

そして杜氏さんの奥様としても、

元気な女の子のお母さんとしても奮闘されています。

 

 

紅茶米粉雑穀野菜のデリって多くない?

とも思うのですが、本人に会ったら納得すると思います。

日本人の国民性が八百万の神を認めるように、

なんでも良いものは「受け入れる」

 

 

お料理教室の内容ももちろん拘りのものだけど、

すごい大きなエネルギーで会った人を明るくしてくれるから、

励ましてほしい人は、いづみさんに

会いに行ってみたらいいんじゃないかと思います。

ぜーったい元気になれます!

 

アイスティーが本当に美味しく淹れられるようになるレッスンでした。

 

スタジオもできるので、これからバリバリご活躍されるはず!

ぜひお出かけくださいませ♡

 

 

一緒に撮った写真、見つけました♪

 

 

【生徒様ご紹介】出張専門助産院 ゆいま~る 栢下明子さん

2019.07.17

 

愛知県名古屋市、一宮市にて

米粉パン、米粉のお菓子、お料理教室を開催中の

coco montage【ココモンタージュ】 ヨウコです。

 

 

 

ココモンタージュの生徒様のご紹介です♪

助産師かやした あきこさんです。

 

 

 

助産師さんとしてママとベビーの笑顔のため

体に優しいおやつとして、米粉を始められたそうです。

 

 

 

助産師さんは出産経験がある方は、

産院や検診などで支えていただいた事があると思います。

 

 

 

私も娘2人の出産のとき、助産師さんにお世話になりました。

ただ、今思えば、助産師さんとの関りって、必要最小限でした。

今になって育児で悩んだりストレスを抱えたりしたときに

頼ればよかったなーと思います。

 

 

母乳育児や、抱っことおんぶ

おむつなし育児マクロビスイーツなど、

色々な切り口で、ママのサポートをしてくださるので、

ぜひ頼ってみてください。

子育てが、気持ちが、すっと楽になると思います。

 

 

 

 

 

 

かやした あきこさん

助産師(出張母乳ケア、新生児訪問など)
看護師
ベビーウェアリングコンシェルジュ
おむつなし育児アドバイザー
米粉マイスター
マクロビスイーツ

ホームページ

アメーバブログ

 

【活動拠点】

愛知県一宮市

 

【プロフィール】

5歳男の子、2歳女の子の母。

お産の現場で約10年勤務し、約500人の出産に立ち会う。

そののち助産院にて水中出産を経験。

2017年「出張専門助産院ゆいま~る」として開業し、

一宮市で地域助産師として活動中。

ご自宅へ伺い母乳ケア、育児相談、新生児訪問等をしています。

自身では、抱っことおんぶのレッスン、おむつなし育児お茶会、

マクロビスイーツレッスン等を開催。

「ママと赤ちゃんの笑顔とともに」をコンセプトに、

ママが笑顔でいられるようなサポートを目指している。

また、助産師仲間と市民活動団体「さんSUN♡すまいる」を立ち上げ、

赤ちゃんサロンや毎月イベントを開催中。

 

 

 

ゆいま~るさんのコンセプト

「ママと赤ちゃんの笑顔とともに」

だそうです。

 

 

 

 

↑↑↑

 

こんな活動していらっしゃいますよー♪

 

 

 

かやした あきこさんの魅力は、何といっても

 

ママの気持ちに寄りそってくれる優しさ

 

ご自身の子育て経験からの知識の幅です。

 

 

 

産後って生活がガラッと変わって、体も心も不安定な時期。

 

優しい人と接したいと思います。

※いつも優しい人が良いですけどね(笑) 産後はいっそう思いますよね?

 

お写真の通り、笑顔たやさないで、親身に話しを聞いてくださる方です。

 

 

 

そして、ご自身も2人のお子さんを育てていらっしゃるので、

 

具体的なアドバイスが聞けます。

 

 

 

赤ちゃんとの生活を笑顔にしたい方

 

これからお産で、頼れる助産師さんを探している方、

 

ゆいま~るさんのイベントを訪ねてみてください。

 

子育て期間は意外と短い。

 

善は急げです!

 

 

 

 

 

さて、今回は、取材で「おむつなし育児」のお茶会に参加させていただきました。

 

 

 

 

 

「おむつなし育児」って、私はなじみがなくて、

なんか、すごく大変なんじゃない???

と思っていました。

 

 

 

でもね、実は子育てを楽にする手段の一つみたいです。

具体的な方法は、参加者さんのお悩みを聞きながら、

アイデアをアドバイスされていました。

 

 

 

 

おまるに座るボクたち、可愛すぎ!

 

 

いろいろなお道具も手に取って見れるようにされていました。

 

 

野草茶と米粉のおやつ♪

 

参加の皆さま、楽しんでいただいていたようです。

 

 

【生徒様のご紹介】パーソナルスタイリストarma 河合麻央さん

2019.07.12

愛知県名古屋市、一宮市にて

米粉とビーガンのお料理教室を開催中の

coco montage【ココモンタージュ】 ヨウコです。

 

 

ココモンタージュの生徒様のご紹介です♪

パーソナルスタイリストarma

河合麻央さんです。

 

 

麻央さんは「衣」のお仕事と「食」のお仕事の両方をされています。

 

ずっとファッション業界でご活躍されていて、

 

 

今はパーソナルスタイリストとしてご活躍中!

 

 

「美」を極めていった結果、「食」の大切さに気付き、

 

 

米粉、他のお料理教室、ケータリングなどをされています。

 

 

 

 


河合 麻央さん

【ご連絡・リンク】

ブログ

パーソナルスタイリストarma

【活動拠点】

  • 愛知県名古屋市
  • 愛知県大口町 講師自宅
  • 出張 日進市・岡崎市・清須市・春日井市・千葉県など

【プロフィール】


5月30日生まれ

短大卒業からアパレル勤務。

ヘッドハンティングでルイヴィトンへ。

現在はパーソナルスタイリストとして、同行ショッピング、

講座開催、個人向けのファッションコンサルタントとして活躍中。

インナービューティーの観点から、料理教室も開催中。

美術館すき  建築すき  直感型

動物占い ペガサス

 

 

 

 

パーソナルスタイリストさんのお仕事の内容は

 

パーソナルカラー診断骨格診断、買い物同行などされています。

 

 

 

買物同行にお邪魔させていただきました♪

 

 

リピーター様だそうで、雰囲気も和やかでした。

 

 

 

 

 

 

 

私自身も骨格診断をしていただきました。

 

プロの視線で見ていただいて、今まで持っていた疑問解決!

 

スッキリしました!

 

あとは教えていただいた内容を、どう活かすか、、、ですね~。

 

 

 

 

 

プロフィールのお写真だとクールでかっこいい印象ですが、お会いすると可愛い方♪

 

スナップ写真のとおり、笑顔の絶えない、ふんわり優しい方です。

 

 

「なりたい自分」になるためのファッション選び、

 

自分に合うカラーや服選びがしたい方、プロに相談に似っていただくのは

 

とても有意義な時間になると思います。

 

 

 

お料理は麻央さんの教室の物。

下はケータリングのものです。

「美」の世界でご活躍中の方だから、見た目もとってもきれい!

 

 

自分の魅力を引き出したい方、

 

内側からも美しき変身したい方は、

 

ぜひ河合麻央さんのところへ!

 

 

 

 

【生徒様ご紹介】薬膳 柴口実菜子さん

2019.06.13

 

 

愛知県名古屋市、一宮市にて

 

米粉とビーガンのお料理教室を開催中の

 

coco montage【ココモンタージュ】 ヨウコです。

 

 

 

ココモンタージュの生徒様のご紹介です♪

 

薬膳の先生、柴口実菜子さんです。

 

 

 

 

 

実菜子さんの薬膳講座は、

 

日本のスーパーで普通に手に入る食材を使ってくださいます。

 

「習ったけど使えないじゃーん!」とならないです。

 

 

 

そして、情報が整理されていて分かりやすいです。

 

「気・血・水」という講座を受講しましたが、

 

初めてこの言葉を聞く人にも伝わるように

 

順序良く教えてくださいます。

 

初めて聞く方も実生活に活かせる。

 

これ大事!

柴口 実菜子さん

予防医学食養生士
薬膳食療法専門指導士
和学薬膳®博士
漢方茶ブレンダー


【ご連絡・リンク】

Instagram

Facebook

【活動拠点】

  • 三重県四日市市講師自宅  
  • 漢方薬店あすなろ(名古屋本山駅近く) 
  • 日本酒と和薬膳 ソラマメ食堂(大阪南森町)→薬膳菓子講座担当

【他にも♪】

WEBマガジン「食べるプラス」に寄稿中
グラフィックデザイン

【プロフィール】

三重県四日市市在住
前職グラフィックデザイナー

息子一人の3人家族。

ドイツ、タイを含む7度の転勤生活から家庭でできる体調管理の大切さを痛感。

自身の体調不良や、不妊治療を受けるうちに食の大切さに気づく。

東京でマクロビオティック、大阪で薬膳を学ぶ。
息子が卵・乳製品アレルギーだったため、タイ在住時3年間毎日息子のおやつを作り続ける。
日々のおやつ作りをしているうちに米粉に興味を持つようになる。
オトナ&コドモのカラダに優しく、美味しく、薬膳の知恵を活かした食とおやつを日々追求中。

ご本人はよく笑う明るい方。講座中、生徒さんも実菜子さんもいっぱい笑ってました

 

 

実菜子さんは、ご主人のお仕事について、

 

全国、そして海外も、色々なところで暮らしてきた方です。

 

そして、その生活を通して、

 

どこにいても体を自分で調整できる術として

 

薬膳を学ばれたそうです。

 

 

 

薬膳とは

 

「その人の体質、体調に合わせたオーダーメード料理」

 

「人間は自然の一部と考える事」

 

 

なんだそうです。

 

 

 

柴口実菜子さんをひと言で表すと

 

豊かな人

 

地に足を付けて、学び続けて、

 

自分も家族も、集まる周りの人も満たしている感じ。

 

近くにいると充電できてます、私(笑)

 

 

 

ご自身の経験や、分かりやすいたとえ話で、

 

かみ砕いて話してくださいます。

 

質問した人に寄り添って話してくれるから

 

「聞いてよかったー」と思えると思います♪

 

※薬膳の講座の質問はご自身や家族の不調についてだったりするんです

 

 

 

  • 手に入りやすい食材での薬膳
  • 分かりやすい薬膳講座
  • 経験豊富で包容力ある先生

 

を求めている方におすすめです。

 

 

 

もとグラフィックデザイナーさんなので、

センスも良いし、レジュメも分かりやすい!

 

 

こちらは以前、ご自宅講座に行ったとき。

 

季節の薬膳講座はお手製ランチがついて、

 

そのすべてが、むちゃくちゃ美味しいです♪

 

リピーターさんが多いの納得です!

 

 

■ただいま募集中のレッスンはこちら■

 

【米粉お菓子コースBasic短縮】
旧米粉お菓子コース受講生様向けの短縮レッスンです
Lesson1  5/23
Lesson2  6/20
受講料 ¥32,400
愛知県一宮市 講師自宅

詳細はこちら
【初心者さんのための自然派白ワインの会】
7月12日(金)
¥7,000(税込)
愛知県一宮市 カフェピルエット

詳細はこちら
【美味しい紅茶の淹れ方講座】
 8月8日(木)
愛知県一宮市 カフェピルエット

詳細はこちら
【米粉マイスター集中講座summer!】
8/11(日)    11:00~17:00
8/12(月・祝)  10:30~16:00
名古屋市西区 ヘルシングあい様
詳細はこちら
【米粉マイスターレギュラー講座 愛知 名古屋ヘルシングあい】
9/22  10/6  10/20  11/3  全4回 すべて日曜日
名古屋市西区 ヘルシングあい様
詳細はこちら
【米粉お菓子コースBasic】
座学動画&実習2日間
モニターも同時募集中♪

7月23日(火) 7月24日(水)
愛知県一宮市 ピルエット様
詳細はこちら

【お申込みお問い合わせはこちら】

レッスンの最新情報はLINE@にてご案内を送ります。

直接のメッセージもできますので、お問い合わせが簡単です♪

ココモンタージュのFacebookページです。

フォローしていただけると嬉しいです!

米粉のお菓子、パン、お料理の写真のせてます。

フォローしていただけると嬉しいです!

 

【生徒様ご紹介】プチプレジール 田中裕子さん

2019.06.08

 

愛知県名古屋市、一宮市で米粉のお料理教室開催中の

ココモンタージュ、ヨウコです。

 

ココモンタージュの生徒様のご紹介です。

 

プチプレジール 田中裕子さん

アイシングの米粉クッキーを教えていらっしゃいます。

 

 

プロフィールから♪

 

P‘tit praisir  プチプレジール

田中裕子さん

愛知県小牧市在住

20年間電気・建材メーカー勤務の傍ら

育児休暇中にアイシングクッキーと出会う。

自身のアトピー、息子の小麦アレルギーを経験し、

2016年9月より白砂糖を 使わない、アレルギー対応の

甜菜糖のアイシングクッキーレッスンを開始。

家族や自身の健康はもちろん、

アレルギーがあるお子様の為に

体にやさしいお菓子作りを始める。

動物性フリーのお菓子やアイシングクッキーは、

味や見た目などイメージが悪いので

見た目可愛く、美味しいお菓子

作りの研究を続ける。

 

田中裕子さんのアイシングクッキーは

クッキーの部分米粉&ビーガンです。

そしてアイシング卵白と白砂糖不使用

甜菜糖で出来ています。

しかも色素はかぼちゃなどの自然の色素

 

ひと言で表すと体に優しいアイシングクッキー教室

ですね!

 

 

 

これ、生徒さんの作品です。皆さんとってもお上手!

 

 

 

天然色素でも色のバリエーションは多い♪

 

 

「こっち向いて笑って!」の声に照れながら応えてくださいました。

そして、田中裕子さんの印象的なのは

親しみやすさです。

 

そのお人柄に魅かれて通っている生徒さんが

多いように感じます。

私が取材した回は、リピーターの生徒さん

だけで満席でしたが、

多分、初めまして!の方でも、

すんなり入っていける雰囲気何だろうなと

想像できました。

 

 

技術とこだわりも一流ですー♡

ほらキレイ!

 

 

右側のはハートの抜き部分にアラザンを入れてシャカシャカするクッキーです!

こんな、遊びのあるデザインもあり!

 

体に優しいアイシングクッキー

 

プチプレジールさんへどうぞ♪

 

https://ameblo.jp/yuuko5214/

 

 

 

 

米粉を知りたい皆様に、

結果の出るレッスンがお届けできますように♪

ココモンタージュの生徒様のご紹介記事はこちらから

 

 

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE

PAGE TOP