【実験】植物性チーズvsナチュラルチーズ加熱比較
2023.02.05
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュⓇ ヨウコです。
最近、多くなった植物性チーズ。
使うことありますか?
味やら伸びやらを比較してみました。
食については、アレルギーや嗜好、
自分の考えなどで避ける食材がそれぞれ違うもの。
色々な食の需要にこたえる食材として出てきた新食材。
レポートさせていただきます!

メーカー:株式会社 神明
名称:農産加工品
原材料:米粉(国産)、食物油脂、澱粉分解物、たんぱく加水分解物(米由来)、食塩、粉末酒粕
添加物:安定剤(グアーガム)、ph調整剤、香料
こちらはアレルギー指定原材料28品目不使用。
アレルギーの方には安心ですね。
田んぼをつなぐという商品のコンセプトが
ココモンタージュと重なっていてうれしくなりました。
味や香りはお米というより酒粕が強い感じ。
加熱しても伸びはしませんが、トロンととろける感じ。
食品添加物は個人的に気になります。
でも購入金額400円以内だった記憶あり。
そして入手したのもスーパーで。
この手軽さで安心を変えるってうれしいです。

メーカー:イオン株式会社
名称:豆乳加工食品
原材料:有機豆乳(大豆を含む)(国内製造)、やし油、食塩、発酵調味料、酵母エキス、デキストリン
添加物:加工澱粉、セルロース、ph調整剤、香料
こちらはアレルギー指定原料28品目の中で大豆のみ使用している商品。
そして乳の混入の可能性があります。
こちらは色、味、香りともにクセが少ない。
抵抗なく置き換えが出来そう。
神明さんのと同じく、加熱でも伸びずとろける感じ。
とろけ方はクリームシチュー雰囲気です。
こちらも食品添加物は期になりますが、
400円以内、イオンで購入できるので、
手に取りやすいのがうれしいです。
ここからはナチュラルチーズ

販売者:ムラカワ株式会社
種類別:ナチュラルチーズ
原材料:生乳、食塩/卵白リゾーム(卵由来)
パルメザンチーズだと思って買ったら
表記が「パウダーチーズ」でした。
食品添加物が入っていました。
乳と塩だけの商品もありますので、
気を付けている方は裏表示を必ず確認ください。
パウダータイプのチーズは単体使用というより、
パスタやオーブン料理のトッピングとして
使われるものが多いもの。
トッピングすると焼き色を加えてくれたりうま味を出してくれます。
なので、加熱の焼き色は強く出るのかと思いきや
以外と焼き色は出ず。
でも加熱するとサクッサクで単体でも美味しかったです。
うま味アップにおすすめです。

メーカー:よつ葉乳業 株式会社
種類別:ナチュラルチーズ(要加熱)
原材料:ナチュラルチーズ(北海道製造)
個人的によく買うチーズです。
3種のチーズがブレンドされているので
味のバランスも良く使いやすい。
シュレッドチーズによく添加されている
セルロースがないのでうれしいです。
味や伸びはよくあるシュレッドチーズなので、
抵抗なく使えるます。
スーパーでも見かけることが多いのも
嬉しいポイントです。

販売者:ムラカワ株式会社
種類別:ナチュラルチーズ
原材料:ナチュラルチーズ(生乳、食塩)
好きな方が多いモッツァレラチーズ。
ミルキーでクセがなくって生食もできるのがうれしいです。
アレルギー表示はありませんでした。
ですが原材料からアレルゲンは「乳」です。
他のアレルゲンの混入の可能性は不明です。
加熱するとびよーんと伸びて、
もちもちした食感です。

販売者:ムラカワ株式会社
種類別:ナチュラルチーズ
原材料:生乳、食塩
コクと酸味がありクセはないので、
こちらもお好きな方が多いのでは?
アレルギー表示はモッツァレラチーズと同じくなしですが
原材料から「乳」
他のアレルゲンの混入の可能性は不明です。
加熱するとこちらも伸びますが、
モッツァレラチーズよりは伸びにくく、
酸味がはっきりと出てきます。
オーブン焼きのお試しした時は
油分が一番にじみ出たので、
油脂分高いのかもしれません。
植物性のチーズもいろいろ出てきましたが、
「とろける」という部分ではまだ理想的ではないと感じました。
ただ、数年前と違って、アレルギー対応の食材が
普段行くスーパーで見つけられるようになったこと。
そして価格もお手ごろなことは本当にうれしい!
まだまだ進化しそうな新食材に大注目です。
さて、この比較、なぜやろうかと思ったのは、
1月リリースのラザニア講座のZOOMから。
ZOOMの質問から改めて疑問に思う事ってありますね!
そろそろ春開講の講座の準備でイベントもぼちぼち考えていますので、
チーズのことなども疑問あったらぶつけてくださいね♪
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
【リアル開催講座 お申込みはこちら】

【ココモンタージュへのお問い合わせはこちら】




Instagramライブ、ありがとうございました!
2020.12.25
愛知県名古屋市、一宮市にて
米粉とビーガンのお料理教室を開催中の
coco montage【ココモンタージュ】 ヨウコです。
MaryChristmas!
昨日今日、楽しいクリスマスをお過ごしだったことと思います。
クリスマス前のInstagramライブでは
多くの方にご参加いただきありがとうございました。
リアルタイムで、私が確認していた人数で67名様。
その後も視聴が伸び、1000を超えています。
応援してくださる方あっての結果!
心から感謝しております。
そして、Instagramではツクレポもちらほら♪
だだ、私から見れないのも多いのです。
非公開アカウントの方だと、私も見れないのー。
見つけた所にはお邪魔してコメントしています。
私からのコメントが付かない方は、見つけれれていないです(;^_^A
よかったらDMなど下さい。
いいね!とコメントに上がります♡
ライブはハイテンションで進むので、エネルギーも使うのですが、
生で多くの方のコメント見ながら進むのは
何より楽しいのです♪
人との関り方がコロナで変わってきて、
会いたいのに会えない、とか、会えないけど協力し合う、とか、
時代は「人との関り」にフォーカスしていると感じています。
この流れの変化、感じている方も多いのではないでしょうか?
流れには従って生きる主義。
そして、自分自身の思いも、
コミュニティーを大切にしたい流れになっております。
2021年は、その時、許される形で、人とのつながりを大事にしていこうと思います。
その一環として、Instagramのツキイチライブやります!
Instagramが見にくいというご意見があったら、
途中でYouTubeなどにチェンジしていくかも。
皆さんのご意見で進んでいこうと思います。
気づいたことあったら教えてくださいね♪
ツキイチライブは第一月曜日にさせていただきます。
初回は1月4日(月) 14:00~
ぶっちゃけ米粉トークです。
いろいろなメーカーさんの米粉の話をしていこうと思います。
私も使った事ない米粉は多いので、
よかったらコメントでトークに参加していただけたら嬉しいです!
販売しているメーカー様はじめ、米粉教室の先生などプロの方も大歓迎!
米粉の話のシェア会、楽しみましょう!
ココモンタージュのInstagramフォローしてライブ開始をお待ちください。
そして、バンバン発言くださるとうれしいです!
ライブの様子はIGTVに保存してあります。
IGTVの視聴はこちらから↑
【必ずご確認の上お申し込みください】
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記を
ご確認、ご納得の上、お申し込みください。
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
【録画ムービー】 【ZOOM】講座はこちらからお申し込みください。
カード決済、キャリア決済、コンビニ決済などに即時対応できます。
【受講料など】
受講料¥110,000(税込) 認定料¥22,000(税込・希望者のみ)
【開催日時】
※終了時間はレッスンの進み具合より変わります。余裕を持ってお出かけくださいませ。
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
オンライン講座販売中
【米粉ピザ&Neoベジタリアン®トマトソース講座】
【ヴィーガンモッツアレラチーズ&大葉ジェノベーゼソース講座】
こちらからご購入いただけます

【米粉お菓子コースBasic】 ¥60,500(税込)
「成功する!続けられる!米粉のお菓子」
1Day&動画講座 11:00~16:00
リクエストにより開催します 1名様から開催可
5Days通学講座 10:30~14:00
2021年 春開講予定
詳細はこちら
【米粉お菓子コースAdvance】 ¥90,200(税込)
「オリジナルを作り力を養う」
1Day&動画講座 10:30~15:30
リクエストにより開催します 1名様から開催可
5Days通学講座 1/10 2/14(第2日曜日)開催中
詳細はこちら
【米粉お菓子コースProfessional】 ¥121,000(税込)
「米粉のお菓子のプロになる!」
リクエストにて開催します 1名様から開催可
詳細はこちら
【米粉お菓子コースCake】 ¥72,600(税込)
「ちょっとおめかし♪ちゃんと作れる」
2020年1月19日 2月16日 3月16日 第3火曜日に開催中 途中参加可
詳細はこちら
【米粉マイスター集中講座】
受講料¥66,000(税込) 認定料¥11,000(税込・希望者のみ)
米粉マイスター協会認定講座 2名様から開催可
米粉についての基礎知識を広く学べる米粉マイスター講座内容を、
2日間で学ぶ講座です。お忙しい方や遠方からの方に。
2021年 2/6(土) 2/7日 2日連続開催
この講座の詳細はこちら
この講座のお申込はこちら
2021年 3/2(火) 3/3(水) 2日連続開催
この講座の詳細はこちら
この講座のお申込はこちら
【米粉マイスター専門講座】
受講料¥110,000(税込) 認定料¥22,000(税込・希望者のみ)
米粉マイスター協会認定講座 リクエスト開催可 1様から開催可
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
2021年 1/16(土) 1/17(日) 2日間連続講座
この講座の詳細はこちら
この講座のお申込はこちら
2021年 3/9日(火) 3/10(水) 2日間連続講座
この講座の詳細はこちら
この講座のお申込はこちら
【お申込みお問い合わせはこちら】



レッスンの最新情報はLINE@にてご案内を送ります。
直接のメッセージもできますので、お問い合わせが簡単です♪

ココモンタージュのFacebookページです。
フォローしていただけると嬉しいです!

米粉のお菓子、パン、お料理の写真のせてます。
フォローしていただけると嬉しいです!
12月22日Instagramライブでケーキのデコレーション♪
2020.11.28
愛知県名古屋市、一宮市にて
米粉とビーガンのお料理教室を開催中の
coco montage【ココモンタージュ】 ヨウコです。

昨日も、チラッと書きましたが
Instagramライブ開催します!
12月22日(火)
14:00~15:00
Instagramでお待ちください。
クリスマス前じゃない?
ケーキ食べたいじゃない?
出来れば作れるといいじゃない?
という事で、ケーキのデコレーションをお見せします。
ケーキのデコレーションの基礎、
お話ししながら仕上げますので、
良かったら覗きに来てください♪
デコレーションは
「見るだけで出来るようになる」とは言えません。
何度も、何度も練習してやっと出来るようになります。
でもさ!上手なケーキがいいケーキなわけじゃないと思うんです。
ちょっと形がきまってなくても、
誰かが誰かのために心を込めて作ったって事が素敵だと思います。
インスタライブはお家手作りを応援しよう!
企画なのです♪
むかしの受講生さんもぜひ見にいらして!
コツなど、思い出すこともあると思います♪
オンラインですが楽しい時間をシェアできると嬉しいです!
ヨウコの家のクリスマスケーキ、
去年、娘二人にデコレーションを任せました。
普段準備しない生クリームを準備してあげたら、
嬉々として仕上げてくれました♪
忙しい日の仕事が1個減ってホクホクでした(笑)
今年もこの作戦が使えるかな(^-^;
受験生だからって断られるかな、、、。
子供の成長は嬉しいけど、智恵がついてコントロールはしにくいわー。(笑)
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
【録画ムービー】 【ZOOM】講座はこちらからお申し込みください。
カード決済、キャリア決済、コンビニ決済などに即時対応できます。

■ただいま募集中のレッスンはこちら■
オンライン講座販売中
【ZOOM米粉スポンジケーキ講座】
【米粉ピザ&Neoベジタリアン®トマトソース講座】
【ヴィーガンモッツアレラチーズ&大葉ジェノベーゼソース講座】
【米粉お菓子コースBasic】 ¥55,000(税別)
「成功する!続けられる!米粉のお菓子」
1Day&動画講座 11:00~16:00
リクエストにより開催します 1名様から開催可
5Days通学講座 10:30~14:00
2021年 春開講予定
詳細はこちら
【米粉お菓子コースAdvance】 ¥82,000(税別)
「オリジナルを作り力を養う」
1Day&動画講座 10:30~15:30
リクエストにより開催します 1名様から開催可
5Days通学講座 12/13 1/10 2/14(第2日曜日)開催中
詳細はこちら
【米粉お菓子コースProfessional】 ¥110,000(税別)
「米粉のお菓子のプロになる!」
12/6 (第1日曜日)開催中 リクエストにて開催します 1名様から開催可
詳細はこちら
【米粉お菓子コースCake】 ¥66,000(税別)
「ちょっとおめかし♪ちゃんと作れる」
2020年1月19日 2月16日 3月16日 第3火曜日に開催中 途中参加可
詳細はこちら
【米粉マイスター集中講座】
受講料¥60,000(税別) 認定料¥10,000(税別・希望者のみ)
米粉マイスター協会認定講座 2名様から開催可
米粉についての基礎知識を広く学べる米粉マイスター講座内容を、
2日間で学ぶ講座です。お忙しい方や遠方からの方に。
2021年1月12日(火) 13日(水)
2月6日(土) 7日(日)
3月1日(月) 2日(火)
詳細はこちら
【米粉マイスター専門講座】
受講料¥100,000(税別) 認定料¥20,000(税別・希望者のみ)
米粉マイスター協会認定講座 リクエスト開催可 1様から開催可
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
2021年 1月16日(土) 17日(日)
2月2日(火) 3日(水)
3月6日(土) 7日(日)
お申込みはこちら
【お申込みお問い合わせはこちら】



レッスンの最新情報はLINE@にてご案内を送ります。
直接のメッセージもできますので、お問い合わせが簡単です♪

ココモンタージュのFacebookページです。
フォローしていただけると嬉しいです!

米粉のお菓子、パン、お料理の写真のせてます。
フォローしていただけると嬉しいです!
インスタライブ160名以上にご視聴いただきました!
2020.05.22
愛知県名古屋市、一宮市にて
米粉とビーガンのお料理教室を開催中の
coco montage【ココモンタージュ】 ヨウコです。
昨日は米粉ジャパンプロジェクトさんの
インスタライブにゲスト出演させていただきました。

なんと160人以上の大方に見に来ていただき、
1日後の現在、IGTVの再生回数1600回となっています。
ご参加いただいた皆さまありがとうございます!
ご質問頂いた皆さま、ありがとうございます!
マフィンは膨らませるための手の動かし方、
ベーキングパウダーの活かし方など、
「膨らませる」お菓子のポイントが詰まったもの。
乳化の方法、ご自宅の機材に合わせての説明、
ご質問の多かったアレンジなども含め、
6月前半でZOOMレッスン開催します!
明日、詳細発表しますので今しばらくお待ちくださいませ。
それからα化米粉のアイスクリーム!
こちらも6月後半でZOOMレッスンします。
4~5レシピ色々なバリエーションのアイスクリームを
作れるように準備いたします。
これはレシピができてからの募集となります。
準備できるまでお待ちくださいませ。
そしてライブ中のお約束。
2つのレシピのプレゼント♪
- ライブご紹介「チョコバナナマフィン」
- ライブでチラ見せ「パイナップルミントマフィン」
チョコバナナマフィンは米粉ジャパンプロジェクトさんの
ライブ記念限定セット「みなこめこ」「みなこめこα化」の
セットをご購入の方にプレゼントされます。
パイナップルミントマフィンはヨウコ担当!
ライブでプレゼント受け取り方法お伝えしました。
まだ米粉ジャパンプロジェクトさんのIGTVで動画見れますので、
ご覧の上、ご連絡くださいね♪

米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
【ZOOM ヴィーガンバター&米粉ソーダブレッド講座】
5月27日(水) 10:30~12:30(120分・定員8名様) ¥4000(税込) 実習スタイル
詳細はこちら
【米粉マイスター集中講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる米粉マイスター講座内容を、
2日間で学ぶ講座です。お忙しい方や遠方からの方に。
2020年 8/16 8/17 2日連続
お申し込みはこちら
【米粉マイスター専門講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
2020年 8/22 8/23 土日、2日間連続
お申し込みはこちら
【米粉お菓子コースProfessional】
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全3回
コロナ対応 外出自粛規制期間ZOOM開催
木曜クラス 6/11 7/9 8/6
金曜クラス 6/12 7/10 8/7
日曜クラス 6/14 7/12 8/2
会場 愛知県一宮市 ココモンタージュアトリエ
詳細はこちら
【米粉お菓子コースCake】
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回
コロナ対応 外出自粛規制期間ZOOM開催
火曜クラス 6/30 7/28 8/25 9/29 10/27
土曜クラス 6/6 7/4 7/25 9/5 10/3 11/7
会場 愛知県一宮市 ココモンタージュアトリエ
詳細はこちら
【お申込みお問い合わせはこちら】


★お申し込み後の流れ★
お申し込み専用フォームよりお申し込み。
↓
すぐに自動の受付確認メールが送信されます。
↓
お申込を講師が確認しましたら改めてご受講料のお支払いなどご案内メールを送ります。
↓
指定口座へ受講料をお振込みください。
↓
お振込みの内容を確認後、詳細のご案内をお送りします。
お申込み、お問い合わせには必ずお返事いたします。
ご連絡いただいて2~3日でお返事申し上げない場合は通信トラブルなどが考えられます。
お手数ですが講師までその旨ご連絡くださいませ。


レッスンの最新情報はLINE@にてご案内を送ります。
直接のメッセージもできますので、お問い合わせが簡単です♪

ココモンタージュのFacebookページです。
フォローしていただけると嬉しいです!

米粉のお菓子、パン、お料理の写真のせてます。
フォローしていただけると嬉しいです!
チルチンびと広場に掲載されました
2020.04.19
こんにちは!
愛知県名古屋市、一宮市の
米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。
住まいと暮らしの生活情報サイト
チルチンびと広場
へ掲載いただきました。
住宅雑誌「チルチンびと」のウェブサイトです。
ウェブ版は、ショップ(カフェ、レストラン、宿、食品、ギャラリー、工房、教室、工務店)・イベントなどの地域情報や暮らしと住まいに関するコラムや住宅事例をご紹介されています。
掲載されているお店が、いちいち素敵!
丁寧で美しいものがいっぱい見れて、
見ているだけで、ほっこり幸せな気分になっちゃうサイトです。
愛知県で色々なお店、見せていただきましたが、
知っているお店もちらほら♪
「そうそう!そのお店いいよね!」
「私はいつも○○を買ってる!」
と、勝手に興奮しながら見てました(笑)
ココモンタージュのページはこちらから♪
ぜひ他のページも!
サイト内、探検してみてください。
きっと、あなたの好きなものも見つかると思います。
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
お申し込みはこちらから
お問い合わせはこちら
Google検索が簡単になりました
2020.02.21
米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。
ココモンタージュのGoogle検索が簡単になりました!
Googleの検索でお店などを調べると地図が出ませんか?
Google上にお店を登録すると表示されるようになります。
「ココモンタージュ」と検索していただけると・・・
検索結果が表示されます。
「経路案内」をタップすると、Googleの地図に移行します。
そのままナビもOK!
お越しいただくのが楽になると思います。
ナビの他にもそのまま電話をかけていただく事。
Googleマップに場所を保存しておく事。
ホームページへを見ていただく事も楽々♪
写真やストリートビューもご覧いただけますので、
雰囲気やどんなことをやっているかも調べていただけます。
お越しいただいた事がある方は、
良かったら口コミや写真など投稿お願いします。
皆さんのご意見で、より正確な雰囲気が、見ている方に伝わると思います。
お越しの際は、とっても便利なGoogle検索→ナビ。
使ってみてくださいね!
Googleへはこちらから