動画でマスター!米粉のお菓子講座【基礎編】とろりん生地
2021.10.05
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュ、 ヨウコです。
動画でマスター米粉のお菓子講座
【基礎編】とろりん生地
募集開始します!
「動画でマスター」の言葉の通り、完全オンラインで
小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学んでいただけます。
【基礎編】は3種あり、今後展開していくココモンタージュの
オンライン米粉のお菓子講座のすべての基礎になる内容です。
オンライン講座中では、
リッチな配合の生地をオーブンで焼き上げるベイクドチーズケーキと
ライトな生地を手軽な鍋加熱で仕上げるマンゴープリンのレシピを通して、
普段使いにおすすめの、とろりん生地の、基本の扱い方を覚えます。
講座 直接購入はこちらから
オンライン講座販売サイトはこちらから 動画とテキストで小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子作りを学ぶ講座です。 米粉のとろみを使って、お菓子を作る方法を、マスターできる内容です。 【ご購入後、商品納品の方法とタイミング】 ●お支払いが終了しましたら、即時、テキストデータをお送りします。 ●テキストデータはご購入時にご記入のメールアドレスにお届けします。 ●テキストデータに動画ログイン情報がございます。 10分ほどの短い動画です。何度もご覧いただき お菓子作りの上達のためにお使いください。 【動画視聴注意点】 ●動画は視聴期間があります。期間内にご利用ください。 ●同じ内容の講座でも視聴期間が違う商品がございます。ご確認の上ご購入下さい。 【必要な準備】 ●インターネット環境(ご自宅のWi-Fiなど)をご準備ください ●受講端末(スマホ・タブレット・PC)をご準備ください。 ●動画アクセスデータをご準備ください。 アクセスデータはお渡しのテキストの最終ページに記載してあります。 知っておきたい米粉のお菓子づくりのための基礎情報やレシピをまとめています。 動画を見れない時でも、テキストだけでも分かりやすい詳細内容となっています。 下記、サンプルでご確認ください。 【掲載内容】 ●材料について ●作り方マニュアル ●レシピ 2種の掲載レシピ 【ベイクドチーズケーキ】 強いとろみを付けた生地をオーブンで焼き上げるケーキです。 酒粕、豆乳ヨーグルト、ココナツオイルなどコクのある食材を組み合わせて食べ応えのある食感を作ります。 卵やチーズを使わずコクを出したケーキをお楽しみください。 材料概要 米粉・アーモンド・大豆・ココナツオイル・酒粕・西京白みそ・アプリコット・砂糖・塩 【マンゴープリン】 マンゴーの爽やかさを活かし、軽く仕上げたカップデザートです。 鍋で煮るだけの手軽な作り方で、人気のマンゴープリンが作れます。 材料概要 米粉・寒天・大豆・白ワイン・マンゴー・りんご・砂糖・塩 受講料 ¥9,900(税込) 講座形式上、ご質問や作ったものの添削などはございません。 オンライン講座のフォローアップについてはリリース後、 ご希望のお声が多い場合、何かしらの対応を追加する場合もございます。 ご承知おきの上、ご購入下さいませ。 利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、 ご購入を持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします 講座 直接購入はこちらから オンライン講座販売サイト(販売サイトへリンクします)
【基礎編】とろりん生地
お好きな時間、お好きな場所で動画をご覧いただけます。
●得意な事、苦手な事
●成功のために
●道具について
下記よりご購入におすすみください。
リアル開催講座も開催しております。
リアル開催講座は会場に足を運んでいただける方のご受講に限りますが、
集中して学びたい方、プロ志望の方にはおすすめです。
リアル開催講座情報はホームページトップよりご確認いただけます。
ホームページトップはこちら
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる講座です。
2日間で学ぶ集中講座と、4日間で学ぶレギュラー講座がございます。
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
「成功する!続けられる」をコンセプトに学ぶ講座。
初心者さんがレシピを見ながら一人でお菓子を作れるようになるカリキュラムです。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は満席となりました。
「オリジナルを作り力を養う」をコンセプトに学ぶ講座
レシピのアレンジやオリジナルレシピの作り方のロジックを学ぶ講座。
講座中にオリジナルレシピを実際に作り上げる工程を経験していただきます。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は残席1名様となりました。
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全2回
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回 途中よりの受講可
時期か以降は2022年春となります。
【お申込みお問い合わせはこちら】