米粉お菓子コース 3つの受講形態【1Day&動画・5Days通学講座・2Days~認定講師講座】
2021.10.02
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュ、 ヨウコです。
ココモンタージュのオリジナル講座
米粉お菓子コースの3つの受講形態について解説します。
↓↓お申し込みはこちら↓↓
●1Day&動画講座
●5Days通学講座
●2Days~認定講師講座
の3種の受講形態があります。
このうち1Day&動画講座と5Days通学講座はココモンタージュの主催講座です。
そして会場は愛知県一宮市のココモンタージュアトリエにて開催します。
2Days~認定講師講座は、全国の米粉お菓子コース認定講師主催の講座です。
認定講師が決めた会場での開催です。
全ての受講形態で同じテキストを使用して学びます。
ただし必修レシピなど少しずつ違いますので、
この記事で違いをご説明させていただきます。
Basic、Advanceともに、受講形態により受講料の違いはありません。
※Professionalの受講形態は通学のみとなります。
Basic、Advanceともに同じテキストを使用します。
ただし、テキストのプリントは受講形態により担当が異なります。
●1Day&動画講座 →生徒様がプリント
●5Days通学講座 →講師が準備します
●2Days~認定講師講座 →生徒様がプリント
1Day&動画と2Days認定講師講座は、実習前に座学の学びがスタートするため
ご自身でプリントしていただく必要があります。
プリンターがない場合はネットプリントなどをご利用ください。
●1Day&動画講座 →動画です。 実習日前に予習しておきます。
●5Days通学講座 →講師が受講時間中にレクチャーします。
●2Days~認定講師講座 →動画です。 実習日前に予習しておきます。
受講形態により異なります。
Basic、Advanceともに動画をご準備しております。
15分ほどの短い動画です。動画情報をお渡ししましたらお早目にご覧下さい。
動画の内容のご質問は、実習当日、またはフォローアップ期間にご質問ください。
必修 8レシピ
●ブルーベリーマフィン ●クランブルマフィン ●ヨーグルトポムポム
●ポテサラケークサレ ●カレービスケット ●ココナツクッキー
●絞れるチョコカスタードクリーム ●抹茶ムース&黒糖ジュレ
掲載 9レシピ
●チョコレートブラウニー ●バナナパウンドケーキ ●紅茶のジェノワーズ
●チョコバナナ餡入り蒸しパン ●グラノーラ ●絞れるカスタードクリーム
●クリームチーズスプレッド ●ベリーソース ●ラムレーズン
●1Day&動画講座 →必修8レシピのみを実習します。
●5Days通学講座 →掲載17レシピ全てを実習します。
●2Days~認定講師講座 →必修8レシピを必ず実習します。※追加実習の可能性あり
認定講師 必修6レシピ
●ココアジェノワーズ ●ガトーショコラ ●リンツァートルテ
●ビスコッティー ●きな粉のスノーボール ●豆乳タピオカクリーム
掲載3レシピ
●胡麻マドレーヌ ●豆乳バニラアイスクリーム ●フルーツソース
実習ワーク 必修3種
●素材比較(7種のパウンドケーキ)
●膨張剤比較(ベーキングパウダーと重曹)
●とろみ付け比較(米粉の濃度・その他のデンプン)
課題制作
●オリジナルレシピ制作
●1Day&動画講座
実習ワーク3種 課題制作 のみ。
●5Days通学講座
実習は掲載9レシピ全て、実習ワーク3種、課題制作。
●2Days~認定講師講座
実習は講師必修6レシピ、実習ワーク1種、課題制作。※追加実習の可能性あり
●1Day&動画講座 →毎月開催・リクエストでの開催追加あり・1名様から開催可
●5Days通学講座 →4月・10月開始(開催期間 5カ月間)・3名様から開催
●認定講師講座 →認定講師のホームページにて確認ください
●1Day&動画講座 →実習1日 11:00~16:00
●5Days通学講座 →5カ月、毎月1回ペースで開催 10:30~14:00
●認定講師講座 →認定講師のホームページにて確認ください
●1Day&動画講座 →ココモンタージュアトリエ
●5Days通学講座 →ココモンタージュアトリエ
●認定講師講座 →認定講師ホームページにてご確認ください
ココモンタージュ アトリエ
愛知県一宮市平和1-18 コンフォート21 401号
開場はGoogle掲載されています。 地図アプリにリンクします。→★
【フォローアップ期間】
●1Day&動画講座 →実習日から3カ月後までフォローアップします
●5Days通学講座 →実習終了日までフォローアップします
●認定講師講座 →各講師規定によります。
【フォローアップ講師】
実習担当講師がフォローアップいたします。
認定講師講座受講の場合で、認定講師がお答えできない内容は、
認定講師を通して本部講師がお答えします。
※レシピの作成意図などが絡むご質問は、認定講師が答えられない場合があります。
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記お申し込みフォームよりご記入ください。
お申込みを持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします。
↓↓お申込みお問い合わせはこちら↓↓
お申込みを確認しましたらココモンタージュより自動で着信メールをお届けします。
cocomontage1agmail.comからのメールの着信許可をお願いします。
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
■ただいま募集中のレッスンはこちら■
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる講座です。
2日間で学ぶ集中講座と、4日間で学ぶレギュラー講座がございます。
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
「成功する!続けられる」をコンセプトに学ぶ講座。
初心者さんがレシピを見ながら一人でお菓子を作れるようになるカリキュラムです。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は満席となりました。
「オリジナルを作り力を養う」をコンセプトに学ぶ講座
レシピのアレンジやオリジナルレシピの作り方のロジックを学ぶ講座。
講座中にオリジナルレシピを実際に作り上げる工程を経験していただきます。
1Day&動画講座…座学を動画で学んだ後、1日のスクーリングで技術を身につけます
※コロナ禍、マンツーマン対応、リクエスト開催承り中です
5Days通学講座…5カ月間かけて座学と実技を身につけます
※春、秋開講します。 秋スタート講座は残席1名様となりました。
「米粉のお菓子のプロになる!」※ディプロマ付き 全2回
「ちょっとおめかし、ちゃんと作れる!」 全6回 途中よりの受講可
時期か以降は2022年春となります。
【リアル開催講座 お申込みはこちら】
【ココモンタージュへのお問い合わせはこちら】