日々米粉 お菓子もパンも料理も米粉で♪

結 Musubiさんの米粉パンをお取り寄せ♪

2020.07.31

 

愛知県名古屋市、一宮市にて

米粉とビーガンのお料理教室を開催中の

coco montage【ココモンタージュ】 ヨウコです。

 

 

 

和歌山県にあるグルテンフリー米粉パン専門店

結 Musubiさんの米粉パンをお取り寄せしました♪

 

ネットショップはこちらから

 

 

 
黒糖コッペパンと、ココパン
 

 

 
プレミア米粉食パン、よもぎ。
 
 

 

 

 
コッペパンです。
 
 
 
 
 
米粉パン、お店で買えるようになってきましたが、
食品添加物入りのものが多いです。
 
 
結 Musubiさんのパンは・・・

 

 

 

 

 
 
食品添加物が入ってない!
 
すっごく嬉しい(*^▽^*)
食品添加物無添加って貴重です。
 
 
 
以前、大手のパン屋さん(お店で焼いている)で尋ねてみましたが、
食品添加物が入っていないパンはハードパンのみと言われました。
お店で焼いているパン屋さんなので、驚いたのを覚えています。
 
 
それくらい、買った食べ物で食品添加物無しのものってないです。
 
 
加えて、小麦じゃなく米粉。
小麦のパンに似せるために、食味改良して
小麦より早い劣化を遅くするために、品質保持のために
食品添加物は使われます。
 
 
米粉パンを広く販売しながら無添加はすごいこと。
食べる前に嬉しくなりました♪
 
 
 
 
 
 
 

 

 

味も美味しいよ!
よもぎ食パンを軽くトーストして、
ビーガンバターと蜂蜜のせて。
バター&あんこでも良かったかもー♡
 
 
モノによってはタイガーナッツが入っていました。
これで小麦っぽさが出ているんでしょうね。
歯切れがよくて食べやすかったです。
 
 
冷凍で発送されるので、食べる前に解凍します。
食パンの大きさのもので4時間ほど常温に置いたら、
しっかり中まで解凍されていました。

 

 

 
 
 
コッペパンはしっかり大きめ。
女性の手のひらにちょうどのる位の大きさです。
 
1個づつラップに包んで、その上から袋で包装されていました。
乾燥が早い米粉パンの事をしっかり考えてある!
 
解凍は2時間くらいで大丈夫でした。

 

 

 
 
コッペパン
きめ細かいです。

 

 

 
 
こちらも、軽くトーストして、
具を挟んで子供と一緒にランチにしました。
 

 

 

 

 

お味はどれもシンプルで美味しかったです!

 

 

ココパン黒糖コッペパンは、

両方ふんわり甘くて、こちらもシンプルな菓子パン。

このふたつは、軽く焼いてそのまま美味しくいただきました♪

 

 

結 Musubiさんのパンはどれも味がシンプルで

食べ続けても疲れないので、普段用にピッタリだなー

というのが私の感想です。

 

 

今、ちょうど3周年キャンペーンをやっているようです。

ご興味ある方、ネットショップ覗いてみてください。

 

結 Musubiネットショップ

 

 

米粉パン、上手に焼きたいよー、

という方はただいま、1斤食パン講座

米粉マイスターレギュラー講座米粉マイスター集中講座

受講生様募集中です!

 

下記よりご確認の上おもうしこみください。

 

 

米粉を知りたい皆様に、

結果の出るレッスンがお届けできますように♪

 

 

 

■ただいま募集中のレッスンはこちら■

【録画ムービー講座 混ぜるだけ!α化米粉のアイスクリーム講座】
アルファ化米粉を使ったアイスクリーム4種のレシピを、録画ムービーで学んでいただけます。
30分ほどの録画ムービーと、レシピファイルをお渡しします。
お好きなタイミングでご覧ください
詳細はこちら

 

 


お申込みはストアーズより

 

 

【米粉お菓子コースBasic】
「成功する!続けられる!米粉のお菓子」
1Day&動画講座 9月12日(土) 11:00~16:00
5カ月講座 10/8 11/12 12/10 1/14 2/18 木曜日
詳細はこちら

 

 

【米粉お菓子コースAdvance】
「オリジナルを作り力を養う」
1Day&動画講座 10月1日 木曜日
5カ月講座 10/11 11/8 12/13 1/10 2/14(第2日曜日)
詳細はこちら
【米粉お菓子コースProfessional】
「米粉のお菓子のプロになる!」
10/4 11/1 12/6 (第1日曜日)
近日募集開始
【米粉マイスター集中講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる米粉マイスター講座内容を、
2日間で学ぶ講座です。お忙しい方や遠方からの方に。
2020年 2日連続
詳細はこちら
お申し込みはこちら
【米粉マイスターレギュラー講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉についての基礎知識を広く学べる米粉マイスター講座内容を、
全4回、2カ月間で学ぶ講座です。ゆっくり、じっくり知識を付けたい方に。
2020年 10/7 10/21 11/4 11/18 水曜日隔週
詳細はこちら
お申込みはこちら
【米粉マイスター専門講座】
米粉マイスター協会認定講座
米粉マイスター講座を開くインストラクターになるための講座です。
一歩進んだ米粉の知識を学びたい方にもおすすめです。
2020年 2日間連続
近日募集開始

 

 

【お申込みお問い合わせはこちら】

 

 

 

 

 

 

★お申し込み後の流れ★

お申し込み専用フォームよりお申し込み。

すぐに自動の受付確認メールが送信されます。

お申込を講師が確認しましたら改めてご受講料のお支払いなどご案内メールを送ります。

指定口座へ受講料をお振込みください。

お振込みの内容を確認後、詳細のご案内をお送りします。

 

お申込み、お問い合わせには必ずお返事いたします。

ご連絡いただいて2~3日でお返事申し上げない場合は通信トラブルなどが考えられます。

お手数ですが講師までその旨ご連絡くださいませ。

 

 

 

 

 

 

レッスンの最新情報はLINE@にてご案内を送ります。

直接のメッセージもできますので、お問い合わせが簡単です♪

 

ココモンタージュのFacebookページです。

フォローしていただけると嬉しいです!

 

米粉のお菓子、パン、お料理の写真のせてます。

フォローしていただけると嬉しいです!

 

Follow me!

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE

PAGE TOP