on-lineインストラクター講座 受講生募集開始します
2023.01.03
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュⓇ ヨウコです。
on-line米粉のお菓子インストラクター講座
受講生募集開始します!
大好評で終了した講座、いよいよ1期の募集スタートです。
on-lineインストラクター講座は、動画で学べる、
米粉のお菓子の先生になりたい人向け、
オールインワン講座です、
レシピだけではなく、米粉の基礎知識、教室実務をお伝えします。
教室実務って?
それは、教室を開催するときの事務的な作業や、
ZOOMの機械操作、法的表記など、
実は裏でしなければならない実務です。
そして、もちろん、米粉の基礎知識もしっかりお伝えしますので、
6か月で教室準備ができます。
0期のモニターさんのご協力いただいて、
役立つ情報を盛り込んで作ったカリキュラム、
1期生さんのために、さらに磨いて準備しております。
on-line
米粉お菓子インストラクター講座
内容
レシピの仕上げ、米粉の基礎知識、オンラインの実務
をバランスよく学ぶ講師になるためのオールインワン講座です。
カリキュラム
●動画でマスター!米粉講座【基礎編】6レシピの写真による添削
●動画でマスター!米粉講座【応用編】20以上のレシピをご希望により添削認定
●加熱時間と加熱温度 (オーブンによる差異の調整)
●米粉基礎知識 (原料米について・製粉による粒度、損傷について)
●米粉が求められている理由 (国政・健康美容・トレンド)
●アレルギー、グルテンフリー、プラントベースなど除去食
●オンライン講座開催のための実務 (機械操作・受講生への案内・必要機材)
●オンライン講座販売のための実務 (案内から決済などの事務の一連作業)
●受講料の決め方
●講座の内容設定
●開業スケジュール
●オンデマンド講座に必要な準備
●スケジュールとタスク管理
など
受講形態
●オンデマンド【動画でマスター!米粉講座】基礎編の視聴
●全12回のZOOMグループ講座
●期間中常時、質問受け付けと添削 ※Facebookグループページ使用
●期間中1回の個別コンサル
受講期間・グループZOOM開催日時
受講期間 2023年3月28日(火)~2023年8月22日(火)
ZOOM開催日
3/28(火) 4/4(火) 4/18(火) 5/2(火) 5/16(火) 5/30(火)
6/13(火) 6/27(火) 7/11(火) 7/25(火) 8/8(火) 8/22(火)
時間 10:00~12:00
ZOOM出欠に関わらず、アーカイブ動画をご覧いただけます
ディプロマ認定
基礎講座6レシピについて
1レシピずつ自宅作成したものを写真にて提出。
基準を満たしたレシピについてディプロマ認定をする。
ディプロマ認定したレシピについては規約に基づき商用利用を認める。
商用利用する際はインストラクターディプロマ規約に沿って利用すること。
インストラクターディプロマ規約
受講料
受講料 ¥264,000(税・認定料込)
お申し込み方法
1期生募集 20名
お申し込み締め切り 3月18日(土)
利用規約・プライバシーポリシー・特定商取引法に基づく表記をご確認の上、
下記お申し込みフォームよりご記入ください。
お申込みを持ちまして、規約、プライバシーポリシーに同意いただいた事とします。
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
1期生お申込みはこちら
ただいま、受講の無料ご相談をZOOMにて承っております。
まずはご相談のZOOMへご参加ください
お申込みはこちら
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように
【ココモンタージュへのお問い合わせはこちら】





2023年春開講 米粉お菓子コースBasic
2023.01.03
もう失敗しない!米粉のロジックを学ぼう!
米粉のお料理教室ココモンタージュⓇ ヨウコです。
結果にフォーカス!あなたが主役のお菓子講座
米粉お菓子コースBasic
募集開始します!
動画リニューアルなどのため、来期の募集は見合わせます。
チェックしている方は今回ぜひご受講ください。

募集中の講座・開催日時
1Day&動画講座 10:30~15:30
リクエスト制
ご希望日をお知らせください
5Days通学講座 10:30~14:00
3名様から開講します
●2023年 4/19 5/17 6/21 7/19 8/23 基本第3水曜日
米粉お菓子コースBasicは
- 小麦なし、卵なし、乳製品なしで作るお菓子
- 米粉のお菓子作りの基礎理論を詰め込んだ初心者さん向け
のお菓子講座です。
初心者さんが確実に結果を出せるカリキュラムです。
教室ではできたけど、家に帰ったら失敗した。
なんて事では、残念ですよね。
目指したのは受講生さんがお家に帰って、
一人で作り上げられるようにご指導します。
実際に、米粉を使ったことがない方や、
お菓子なんて作った事ない方まで「お家で作れる」
ようになっていますので、自信のない方こそご参加ください。
初心者さんの疑問点や悩みどころは、良く知っていますので、
「こんな事聞いていい?」のご心配不要です。

受講料
受講料 ¥60,500(税込)
コンセプト・ できるようになる事
成功する!続けられる
●初心者さんが一人でお家でお菓子が作れる
●覚えたお菓子作りを無理なく続けられる
この2点を目標に学んでいただきます。
小麦・卵・乳製品なしの米粉のお菓子を作る時の大切なポイントを押さえる事で、
失敗しやすい米粉のお菓子を成功へ!
お菓子を作りやすい環境を整える事で続けれれるようになりましょう。
ベーシックで基礎をしっかり学んだ後はオリジナルレシピが作れる
Advance講座が受講いただけます。

座学カリキュラム 9項目
お菓子作りをするにあたって知っておきたい作り方、材料、道具などの基本知識を
座学の時間を取ってご説明します。
初心者さんが迷いがちな内容を、しっかり理解する事ができます。
●成功のための3つのルール
●基本の作り方
●米粉について
●砂糖について
●油と豆乳について
●ヴィーガンスイーツについて
●道具の選び方
●材料の購入と保管
●米粉ライフのすすめ
実習カリキュラム 17レシピ
★必修8レシピ ●その他9レシピ
※その他レシピは受講しタイルにより実習の有無が決まります
★ブルーベリーマフィン
★クランブルマフィン
★ヨーグルトポムポム
★ポテサラケークサレ
★カレービスケット
★ココナツクッキー
★抹茶ムース&黒糖ジュレ
★絞れるチョコカスタード
●チョコレートブラウニー
●バナナパウンドケーキ
●紅茶のジェノワーズ
●チョコバナナ餡入り蒸パン
●グラノーラ
●絞れるカスタードクリーム
●ベリーソース
●クリームチーズスプレッド
●ラムレーズン

フォローアップ
●受講内容のご質問
●レシピ復習時のご質問回答、添削
など承ります。
フォローアップ期間は受講講座により設定があります。
【お問い合わせの一例】
●焼いてみたけど、ここがイマイチ
●うちの近くで変える材料、これとこれはどちらが向いている?
※だいたい24時間以内のお返事できています。
受講形態
●1Day&動画講座
●5Days通学講座 ※満席になるのが早い講座です
●認定講師講座必修 認定講師リンクよりご確認ください
認定講師ご紹介リンク
受講形態詳細はこちら
米粉お菓子コースの3つの受講形態
Basicを1Day&動画で、Advanceを5Days通学で受講もおすすめです
お申し込み
5Days通学講座お申し込みはこちらから

1Day&動画講座お申込はこちらから

お申し込み後、即時、ご案内メールが届きます。
開催人数に至っていない場合は、
お申込確認後、講師よりメールでその旨ご連絡いたします。
米粉を知りたい皆様に、
結果の出るレッスンがお届けできますように♪
【ココモンタージュへのお問い合わせはこちら】
