2020年04月

インスタライブ♪米粉のパンケーキ レシピ付き

2020.04.28

こんにちは!

愛知県名古屋市、一宮市の

米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。

インスタライブやります!

5月4日(月)

14:00~

米粉のパンケーキ、一緒に作りませんか?

なかなか家から出られない今の状況。

インスタライブだったら、気軽に皆さんとつながれる!

という事でインスタライブ。

コロナも、他の風邪やインフルエンザも、

入ってきてしまう事を防ぐのは難しい。

だけど、入ったものが悪さをしないように

やっつけてくれるのが免疫力。

この免疫力は、メンタルとも密接にかかわっていて、

明るく過ごすことで上がるんです。

だからできる事はやろうじゃないか!

小さなスマホの画面越しでも、

同じ時間を過ごして楽しいと思える時間を過ごしましょう♪

初心者さんでも失敗なく。

そしてオーブンがなくても作れるように。

メニューはパンケーキ♪

Instagramやっている人は、ぜひご参加ください。

ココモンタージュのInstagramアカウント、

お時間までに登録しておいてくださいね!

時間になったらストーリーズからご覧いただけます。

お申し込みなど要りませんのお気軽に♪

Recipe

1ボウルで作る♪米粉のパンケーキ

材料 小さいもの6枚分

熊本製粉 ミズホチカラ パン用  80g

オーサワ玄米粉          20g

ベーキングパウダー ラムフォード 7g

砂糖               10g

塩                ひとつまみ

豆乳(冷たいままでOK)       100g

作り方

1.すべての材料を大きなボウルに入れホイッパーで混ぜる。

2.フライパンを弱めの中火にし、両面焼く

お申し込みはこちらから

お問い合わせはこちら


チルチンびと広場に掲載されました

2020.04.19

こんにちは!

愛知県名古屋市、一宮市の

米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。

住まいと暮らしの生活情報サイト

チルチンびと広場

へ掲載いただきました。

住宅雑誌「チルチンびと」のウェブサイトです。

ウェブ版は、ショップ(カフェ、レストラン、宿、食品、ギャラリー、工房、教室、工務店)・イベントなどの地域情報や暮らしと住まいに関するコラムや住宅事例をご紹介されています。

掲載されているお店が、いちいち素敵!


丁寧で美しいものがいっぱい見れて、

見ているだけで、ほっこり幸せな気分になっちゃうサイトです。

愛知県で色々なお店、見せていただきましたが、

知っているお店もちらほら♪


「そうそう!そのお店いいよね!」

「私はいつも○○を買ってる!」

と、勝手に興奮しながら見てました(笑)

ココモンタージュのページはこちらから♪

ぜひ他のページも!

サイト内、探検してみてください。

きっと、あなたの好きなものも見つかると思います。

米粉を知りたい皆様に、

結果の出るレッスンがお届けできますように♪

お申し込みはこちらから

お問い合わせはこちら


YouTube動画公開しています

2020.04.14

こんにちは!

愛知県名古屋市、一宮市の

米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。

YouTubeで動画をアップしています♪

米粉の事など色々と、動画だからこそ分かりやすい事も多いです。

良かったらYouTubeのページに遊びに行ってください。

チャンネル登録と「いいね!」ボタンでぜひ応援お願いします。

「こんなこと知りたい!」のご意見もお待ちしています。

米粉のお料理教室ココモンタージュのご紹介

米粉の初心者さんに知っておいていただきたい「米粉」の事

簡単!利用法とレシピ

実験コーナー♪

ハウツー動画

お問い合わせはこちら


米粉麺・クーガ芋でつるシコ♪食感

2020.04.06

こんにちは!

愛知県名古屋市、一宮市の

米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。

とーっても美味しい米粉麺をご紹介♪

沖縄のクーガ芋というという幻の自然薯を使っているそうです。

米粉麺

アメリカのグルテンフリー認証団体

GFCOの認証を受けた工場で作られているそうですので、

グルテンアレルギーの方にも安心ですね。

つる、シコとした口触り。

なんだろ、これ?

知ってる食感!

とずっと考えていたのですが、

「氷見うどん!だ」

10袋から、お取り寄せもできるそうです。

1人前 ¥250(外税)+送料

ご興味ある方は

風美さんへお問い合わせください。

お問い合わせはこちら


米粉初心者さん必見!水溶き実験 米粉ってこんなに違う!

2020.04.04

こんにちは!

愛知県名古屋市、一宮市の

米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。

米粉の初心者さんに見ていただきたい動画をアップしました。

米粉の初心者さんの「失敗」その原因は?

とーーーっても初歩的ですが

米粉の違いを知らない

から起こっている事もあります。

この動画で米粉の違いをご覧ください。

米粉の違いを意識すると成功へ一歩近づけますよ。

続けてこちらの動画もどうぞ!

ヨウコが使っているおススメの米粉をご紹介しています。

お役に立てましたら、YouTubeのチャンネル登録お願いします!

まずは、チャンネル登録者数100人を目指しています。

お問い合わせはこちら


4月19日スタート【米粉お菓子コースBasic】

2020.04.01

こんにちは!

愛知県名古屋市、一宮市の

米粉のお料理教室ココモンタージュのヨウコです。

4月19日スタート!

米粉お菓子コースBasic

お申し込み受付中です。

米粉お菓子コースBasicは

成功する!続けられる

をコンセプトに米粉のお菓子をコースで学びます。

ケーキ系、クッキー系、とろみ付け系など、

タイプ別のお菓子をレシピを変えて繰り返し作る事で

卒業のころには米粉のお菓子が失敗なく作れるようになります。

遠方の方には1Day&動画講座がおすすめ。

コロナウィルスの警戒態勢の現在は、マンツーマン受講受け付けています。

多くの方との接触もなく、不安が最小限におさえられます。

内容

座学
成功のためのルール
基本の作り方
米粉
砂糖
油と豆乳
ヴィーガンスイーツ
道具の選び方と保管
材料の購入先と保管
米粉ライフのすすめ

実習
チョコレートブラウニー
ブルーベリーマフィン
バナナパウンドケーキ
クランブルマフィン
ヨーグルトポムポム
じゃが芋のケークサレ
紅茶のジェノワーズ
チョコバナナ餡入り蒸しパン
カレービスケット
ココナツクッキー
グラノーラ
グリーンティームース
黒糖ジュレ
絞れるカスタードクリーム
絞れるチョコカスタードクリーム
ベリーソース
クリームチーズスプレッド
ラムレーズン
合計18レシピ

開催日時

2020年 
4/19 5/17 6/21 7/19 8/9 
全5回 すべて日曜日
開催時間 10:30~14:00
開場時間 開始10分前

受講料

¥60,000(税込)

開催場所

名古屋市西区

ヘルシングあい様

必ずご確認ください

利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記

お申し込み方法

下記お申し込みフォームへご記入

ココモンタージュよりご入金の案内

ご入金

ココモンタージュより、ご入金のお礼と、レッスン詳細のお知らせ

お申し込みはこちらから

お問い合わせはこちら


オーブンの焼き時間と焼き温度の決め方

2020.04.01


こんにちは!
米粉成功ナビゲーターの西本容子です。

よくあるご質問です。

オーブンの焼き時間と焼き温度について。

教室で習って自宅で復習。
指定の時間と温度で焼いたのに、理想のものにならない。

オーブンによって火力が違うから

調整しなければならないのは分かるけど、

具体的にはどうすればいいの?

答えは

レシピの焼き時間で焼けるように温度調節する

これがベスト!

焼き時間は、材料やその配合、型の大きさなどで決まります。

ちゃんと中心まで火が入って、さらに焼き固まるまでは、
ある程度、時間をかけないといけません。

25分かけて焼くレシピのマフィン
焼き温度を上げたからって10分で焼けることはないです。

なので、時間をレシピの通りに、

焼き温度で調整するようにしましょう。

まずはレシピ通りの時間と温度で焼いてみて、調整していきましょう。

具体的にはこの順番で調整するとうまくいきますよ♪

  • 焼けていなかったら温度を高くする。焼けすぎていたら温度を下げる。

  • 中心部分はできていないのに、周りが焦げるようなら、

    アルミホイルなどで直接あたる熱をやわらげる工夫をする。

だいたいこの調整方法で上手くいくことが多いです。

オーブンの調節は中級者さんの悩みの中でも多いテーマです。

オーブンの種類などの違いもあるので、

関連記事を増やしていきますね!

「こんな事聞きたい!」「こんな悩みがある!」

という方は、LINE公式カウントなどから

お問い合わせいただけたら嬉しいです。

実際にやってみると、生徒さんごとに、
温度や時間、焼け方の悩みはそれぞれ。

突っ込んだ内容、ご自身のパターンのご相談は、

お料理教室に足を運んでください。

この内容を読んでいらっしゃる方でしたら、

米粉お菓子コースAdvanceのご受講がおすすめです。

この記事で、皆さんのお菓子、パン作りのお役に立てますように!

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE